宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 飛騨・高山 > 飛騨高山・丹生川 > 飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)のブログ詳細

宿番号:327312

好評!地産地消「高山ブッフェ」◆自家源泉「天領の湯」で温泉満喫

ハイクラス

飛騨高山温泉
中部縦貫道高山I.C.より15分  /  松本I.C.より100分  /  高山駅(西口)より徒歩6分

飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【さるぼぼウッド】新しい手作り体験に行ってみた

    更新 : 2025/1/3 9:30

    あけましておめでとうございます♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^)

    先日、上一之町(旧高山市図書館跡地)にある、飛騨高山まちの体験交流館でさるぼぼの新しい手作り体験ができると聞いたので、行ってきました。

    組みひも体験やさるぼぼ作り体験をおこなっている「くみひだ」が、昨年夏頃から始めたのがさるぼぼウッドです。

    「さるぼぼウッド」は、直径7cmほどの手のひらサイズでかわいい木製のさるぼぼ。
    飛騨の職人さんの手でひとつひとつ作られており、種類は全部で3種類。

    「くみひだ」では、このさるぼぼウッドを組み立てて、自分好みのさるぼぼにカスタマイズする体験ができます。

    体験では、さるぼぼの背中とおなか(腹当て)にペンで自分の好きな言葉やイラストを自由に書くことができます。
    その時の願い事や旅の記録(日付など)をかけば、飛騨高山旅行の記念品にもなるのもうれしいポイント。人形自体のタイプや色、着せるちゃんちゃんこの柄なども選べるのでカスタマイズ要素が豊富。
    自分だけのオリジナルさるぼぼが好みの色や柄を選ぶだけで簡単につくれます。

    最後の仕上げにかわいい飾り紐をつけて完成。

    こちらも好みの飾り紐を選んでさるぼぼの好きな部分に着けることができます。
    今回は温泉むすめ・高山匠美ちゃん(くみひだver)とおそろいの飾り紐を選びました。
    推しグッズを探している温泉むすめファンの方にもおすすめですよ!

    製作時間は、とことんこだわって30〜40分ほど。
    完成イメージが事前に固まっていればもっと早くできるので、観光で急いでいる人もサクッと作れるのも魅力のひとつです。

    【体験時間】
    30分〜40分程度

    【料金】
    腹当てタイプ 2,750円
    飛騨刻印タイプ 3,000円
    飛騨染めタイプ 3,300円
    ※そのほか、ちゃんちゃんこの種類によって課金の場合あり。

    冬休み期間も体験可能だそうです。
    飛騨高山でおなじみのさるぼぼの新スタイル、ぜひ体験してみてください。

    ■店舗情報
    くみひだ
    住所:高山市上一之町35-1(飛騨高山まちの体験交流館内)
    電話:0577-70-8290
    営業時間:9:00〜16:00
    定休日:年中無休(施設休館に準ずる)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。