宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 飛騨・高山 > 飛騨高山・丹生川 > 飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)のブログ詳細

宿番号:327312

好評!地産地消「高山ブッフェ」◆自家源泉「天領の湯」で温泉満喫

ハイクラス

飛騨高山温泉
中部縦貫道高山I.C.より15分  /  松本I.C.より100分  /  高山駅(西口)より徒歩6分

飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    氷中貯蔵酒『熊の涙』蔵出しイベント

    更新 : 2025/3/24 9:56

    こんにちは♪高山グリーンホテル宿ログ担当です(^^)

    飛騨の冬の風物詩とも言われる「氷点下の森」。
    実は、その敷地内でお酒がつくられているってご存じですか?

    その名も「熊の涙(くまのなみだ)」。
    飛騨高山で最も歴史の深い蔵元「平瀬酒造」が醸す 日本酒を冬の間の3か月間、蔵ごと凍らせるという珍しい「氷中貯蔵」製法で仕上げた逸品です。

    2,000本分のお酒しか製造されないことや、販売する場所も朝日町内「リカーショップながせ」などの数か所に限られるため、「入手困難な非常に珍しい日本酒」とも言われます。

    その「熊の涙」の蔵出しイベントが、3月22日に氷点下の森で行われました。

    蔵出し神事のほか、蔵出し直後のお酒の試飲や、お酒スイーツの試食など、日本酒ファンを喜ばせる催しも。
    今年はゆず酒36本が新たに限定販売され、会場では試飲も行われました。

    さらに今年からパッケージが一新!地元・朝日町の方が手掛けるデザインに。
    イベント中には、高山市推奨土産品への登録申請が通過したことも発表されました。

    そんな「熊の涙」、実は高山グリーンホテルの緑亭で提供しています!
    冬の3か月の間に、氷で覆われた蔵の中でじっくり熟成された日本酒は舌触りがまろやかで、飲みやすいといわれています。

    気になるけれどどうしても入手が難しい!という方は
    ぜひ、緑亭のお料理と一緒にお楽しみください!

    【蔵出しイベント『熊の涙で乾杯 2025』】
    開催日:2025年3月22日(土)
    時間:10:00〜
    会場:氷点下の森 氷の蔵前
    ※参加は事前申し込み制
    ※今年度のこのイベントは終了しました。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。