宿番号:327312
飛騨の紅葉と歴史めぐり9選
更新 : 2025/10/30 14:53
   
  
こんにちは♪ブログ担当です。
歴史ある社寺や建物が紅葉に包まれる季節。
高山のまちを歩けば、どこも絵になる景色が広がっています。
そんな紅葉のおすすめスポットを9つ選定してみました。
高山散策の参考になれば幸いです。
【01.中橋】
古い町並近く、飛騨高山のシンボル的存在。
季節によって見せる顔が異なる赤い橋と紅葉の赤のグラデーションが見事。
見頃:10月下旬頃 〜 11月上旬
11/30まで夜ライトアップ
JR高山駅より徒歩約10分
【02.高山陣屋】
江戸時代に飛騨国を治めた幕府の代官所。
広い建物内部を見学しながら中庭の紅葉も一緒に楽しめます。陣屋前朝市もあり。
見頃:10月下旬頃 〜 11月上旬
JR高山駅より徒歩約10分
【03.飛騨東照宮】
本殿は県指定の重要文化財。
境内各所で紅葉が見られるスポット。
見頃:10月下旬頃 〜 11月上旬
JR高山駅から車で約10分
【04.飛騨の里】
飛騨の伝統的家屋を展示する野外博物館。
土日祝ならライトアップも楽しめる(11/9まで)飛騨の紅葉定番スポット。
見頃:10月中旬頃 〜 11月上旬
「飛騨の里」バス停すぐ
中部縦貫自動車道 高山ICから約10分
【05.東山遊歩道】
近隣には15軒ほどの寺社仏閣が点在。
ゆったりと紅葉散策を楽しむことができます。
見頃:10月中旬頃 〜 11月上旬
JR高山駅から徒歩約20分
【06.日枝神社】
頭上が赤色に埋め尽くされる穴場スポット。
「日枝宵灯もみじ祭」も11/1から16まで開催。
見頃:10月下旬頃 〜 11月上旬
JR高山駅より徒歩約25分
【07.照蓮寺】
浄土真宗寺院では日本最古の建築。
照蓮寺前の並木道は雰囲気抜群。撮影スポットとしても人気です。
見頃:11月初旬頃
JR高山駅より徒歩約20分
【08.天照寺】
加藤清正の孫ゆかりの寺院。
アーチ状になった紅葉並木が毎年人気です。
※写真の場所はこちら
見頃:11月中旬頃
JR高山駅より徒歩約30分
【09.飛騨国分寺】
国の天然記念物、推定樹齢1250年の大イチョウ。
別名「乳イチョウ」とも呼ばれ、子宝や安産祈願の信仰の対象となっています。
落葉の様子から雪の訪れを告げる言い伝えも。
見頃:11月中旬頃 〜 12月上旬
JR高山駅から徒歩約5分
静けさの中に、歴史と秋の美しさが息づく飛騨。
ゆっくり歩いて、心まで染まる秋を感じてみてください。
  
 
*1Fの飛騨物産館では秋限定のお酒も現在取り扱っております。
 紅葉と一緒に秋の味覚をお楽しみくださいませ。
関連する周辺観光情報