宿番号:327370
有馬温泉 ねぎや陵楓閣のお知らせ・ブログ
*。*。9月のお献立*。*。
更新 : 2014/9/5 15:37
秋浅し月のお献立
◆食前酒◆
巴里祭
◆始まり◆
黒豆の呉豆腐を玉味噌で
板屋貝と若布の時雨煮
鱧皮に胡瓜と茗荷ざくざく
長芋と滑茸の小倉浸し
◆凌ぎ◆
秋めく鮨
錦糸玉子の巻寿司に
神戸牛の有馬煮と木の芽を添えて
◆椀◆
澄まし仕立て
菊花真丈に占地に木の芽を添えて
◆鮮◆
瀬戸内鯛につばすを
あしらいと共に
◆小鍋◆
名残りの鱧鍋
豆腐に玉葱と三つ葉に椎茸と巻湯葉
糸蒟蒻に京葱を柚子胡椒で
◆油◆
巻揚げ二題
鱚の三つ葉巻と穴子の牛房巻
栗に紅葉麩を煎り出汁で
◆酢◆
夏の名残りの4種
小鯛笹漬けに三度豆を梨酢で
紅蟹と海藻を土佐酢で
帆立貝の酒煎りと胡瓜を黄身酢で
もずく酢に生姜
◆食◆
千疋ごはん
薬味と共に鰹出汁掛け
◆香の物◆
手前漬け
◆水物◆
季節の風物詩三題
仕入れにより内容が変更される場合がございます
関連する周辺観光情報