宿番号:327370
有馬温泉 ねぎや陵楓閣のお知らせ・ブログ
*。*。7月のお献立*。*。
更新 : 2022/7/11 11:51
《月見草まばゆい月の御献立 〜スタンダード月替会席〜》
◆食前酒◆
本日の食前酒
◆先付◆
蛸甘露煮と鯛の子
白芋茎と陸蓮根、近江蒟蒻
◆向付◆
本日の逸品をあしらいと共に
◆椀◆
清まし仕立て 海老と枝豆真丈 三度豆に蒪菜と共に
◆八寸◆
季節の五種
◆小鍋◆
鱧鍋
瀬戸内より鱧
若布とレタス、九条葱に玉葱 柿の木茸に葛切り
柚子胡椒をお好みで
◆油物◆
賀茂茄子挟み揚げと玉蜀黍真丈
◆酢物◆
本日の生ずし
川津海老と水雲にペリーラ 土佐酢ジュレと
◆食◆
季節の御飯
◆止◆
赤出汁
◆香の物◆
二種盛り
◆水物◆
季節の風物詩
当日の仕入れにより内容が変更される場合がございます。
--------------------------------------------------------
《月見草まばゆい月の御献立 〜料理長おすすめ月替わり会席〜》
◆食前酒◆
本日の食前酒
◆先付◆
蛸甘露煮と鯛の子に鮑
白芋茎と陸蓮根、近江蒟蒻
◆向付◆
厳選の逸品をあしらいと共に
◆椀◆
清まし仕立て 清まし仕立て 海老と枝豆真丈 三度豆に蒪菜と共に
◆八寸◆
おすすめの五種
◆小鍋◆
鱧鍋
瀬戸内より鱧
若布とレタス、九条葱に玉葱 柿の木茸に葛切り
柚子胡椒をお好みで
◆油物◆
賀茂茄子挟み揚げと玉蜀黍真丈
◆酢物◆
本日の生ずし
川津海老と水雲にペリーラ 土佐酢ジュレと
◆食◆
季節の御飯
◆止◆
赤出汁
◆香の物◆
二種盛り
◆水物◆
季節の風物詩
当日の仕入れにより内容が変更される場合がございます。
関連する周辺観光情報