宿番号:327485
京都 嵐山温泉 花伝抄(共立リゾート)のお知らせ・ブログ
【祇園祭】山鉾建てはじまる!明日からは「曳初め」♪
更新 : 2016/7/11 11:52
昨日より、祇園祭の前祭(さきまつり)山鉾巡行で主役となる
山や鉾の組み立て(「山・鉾建て」)が始まりました!!
この「鉾の組み立て」には「釘」は一本も使われず、
荒縄を幾重にも巻き付け固定する「縄がらみ」という
伝統技法が用いられています。
土台部分が仕上がると、町内の人々によって懸装品の取り付けが行われ
『動く美術館』とも称される絢爛豪華な鉾が完成するのです!!
※明日7/12〜14日の間には山鉾の試験走行「曳初め」が行われます。
曳初めには誰でも参加することが出来、山鉾の縄を曳くと1年の厄除けになるとも言われています。
宵山や山鉾巡行は見られないという方も、祇園祭を訪れた思い出に是非お愉しみください♪
注)曳初めの日や時間は各鉾によって異なります。