エリア: 石川県 > 輪島・能登 > 輪島・能登
宿番号:327556
能登牡蠣の宿 キャッスル真名井のクチコミ・評価
有効クチコミ数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません
部屋 | - | 風呂 | - | 料理(朝食) | - | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | - | 清潔感 | - |
投稿日:2022/2/11
夫婦で、牡蠣を食べたくて宿泊しました。
今回が2回目の利用ですが、一言でいうと、もったいない宿です。
まず、良いところ。
@料理がおいしい。
Aお風呂が良い。
B能登の独特の、やわらかい雰囲気というか、うまく言えないけど、ある。
ちょっぴり残念なこと
@部屋が、少し寒い。先月も宿泊しましたが、暖房最強でも寒い。食事会場も足元が寒い。
A職員の方が、総じてシャイというか、挨拶ができない方が多い。
B宿泊者の多い、1階の廊下のカーペットが残念すぎるくらい劣化している。予算の関係もあると思いますが、また利用しますので少しずつでも改善されたらよいとは思う。
Cドアがすべて重い。女性ではきついかも?コロナ下なので、なるべく自動ドアが好ましいと思うが、そうではないところが多い。部屋のドアはかなり重い。
Dフロントの机の上のカード決済時の番号入力機などの備品がホコリで非常によごれている。細かいようだが、ホテルの顔の部分。こんなことも気がつかないのか?と思われると思う。
色々、書き連ねましたが、くりかえしますが料理は美味しく、お風呂も立派。料金も手ごろで、ちょっと改善すれば、超人気宿になると思います。
まあ地元なのでまた利用したいです。
能登牡蠣の宿 キャッスル真名井からの返信
この度はキャッスル真名井をご利用いただきありがとうございます。
お料理やお風呂、アットホームな雰囲気について
お褒めいただきありがとうございます。
また
客室や空調、清掃状況等について
ご指摘くださりありがとうございます。
一つずつ改善を進めさせていただきます。
お近くとのことですので
またのご利用を心待ちにしております。
返信日:2022/4/10
投稿日:2021/6/28
能登半島周遊に利用しました。
前回も利用させて貰いましたが、グレードアップして
ライトデラックスルームに!
部屋風呂が有り、広くなっています。
風呂はユニットバスですが、浴槽は浅く長いタイプです。
寝湯の態勢になっての入浴でした。
熟睡させて頂きました。
能登牡蠣の宿 キャッスル真名井からの返信
この度は重ねて当館にご宿泊頂き
心より御礼申し上げます。
客室内浴槽につきましてはライトデラックス、
デラックス、スィートとそれぞれ別タイプの浴槽が
完備されており、機会がございましたら他のグレードの
客室をご利用頂くのも一興と存じます。
現在コロナ禍により当館も運営に甚大な被害を
受けておりお客様のお言葉や口コミを
皆で共有して励ましあっております。
機会がございましたら是非またお立ち寄り下さいませ。
お客様のお越しを従業員一同心より
お待ち申し上げております。
能登牡蠣の宿キャッスル真名井
フロントより
返信日:2021/9/11
能登牡蠣の宿 キャッスル真名井
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます