宿・ホテル予約 > 長野県 > 戸倉上山田・千曲 > 戸倉上山田・千曲 > 心がふれあう 民芸の宿中央ホテルのブログ詳細

宿番号:327665

美肌効果の温泉<露天風呂・個室食>旬の地物食材を満喫できる宿

戸倉上山田温泉
JR北陸新幹線上田駅より、しなの鉄道戸倉駅下車タクシー7分。高速道更埴IC又は坂城ICより国道18号15分。

心がふれあう 民芸の宿中央ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    信州 人気観光地の着地型旅行体験

    更新 : 2013/10/6 21:58

    ●北陸新幹線(長野経由)開通時の着地型観光に

    2015年 春に開通予定する北陸新幹線の名称も「北陸新幹線(長野経由)」に決まりました!信州の観光地も通過されぬ様、各地域奮闘しております。戸倉上山田温泉でも今月〜11月30日迄の期間 栗と北斎の街 小布施・信州を代表する古刹 善光寺 (七年に一度の盛儀 善光寺御開帳 H27年 4/5 – 5/31)・六文銭の里 松代を周遊する 着地型観光バスツアーを企画ました。

    午前9:00に千曲市観光会館前を出発し、高速道経由で、栗と北斎の街 小布施に到着。北斎館を見学後、自由散策(滞在見学時間80分)。
    北斎館周辺を中心に綺麗な町並みが造られています、県外の女性を中心にした観光客が多く賑わっていました。

    ●七年に一度の盛儀 善光寺御開帳は、平成27年春です。
    小布施を出発し、お昼前頃に到着。善光寺参道にお店がある丸八たきやさんに善光寺の案内をしていただき昼食(滞在自由見学90分)。
    善光寺参拝後、以前は入場出来なかった山門に500円を払って行ってきました、60度の急階段を上り上階へ行くと長野市街地が一望でき、山門にある畳 三畳分の大きさの善光寺看板を手を伸ばし撮影(上階は、外の風景以外室内仏具の撮影禁止です)

    ●10月13日(日)松代藩真田十万石まつり
    善光寺から、JR長野駅東口 経由(ここで下車OK 長野駅着 14:00)〜川中島古戦場を車窓見学し、城下町 松代へ。
    10/13(日)には、松代城跡を中止に町内に於いて松代藩真田十万石まつりが開催されます!松代藩 真田十万石行列「真田一族の絆」と題し、総勢250名の行列が、賑やかに町内を練り歩きます。

    ●松代藩真田十万石まつり▼ご案内HP
    http://www.matsushiro-year.jp/modules/eventguide/index.php?action=EventView&event_id=25
    旧文武学校 斜め向かいには常時ボランティアガイドの皆さんが待機しているのでお気軽に寄って下さいとの事、今回も松代城跡・真田邸・旧文武学校をガイド頂きました。

    城下町 松代(滞在見学90分)を見学後、戸倉上山田温泉 到着予定は午後4:45頃になり、ゆっくり温泉に入って美味しいご夕食をお楽しみ下さい♪

    ●秋の味覚 マツタケ・きのこ料理を只今ご提供中♪
    コチラもご覧下さい→ http://chuo-hotel.net/modules/blog/?p=1187

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。