宿番号:327918
令和七年 長月の御献立
更新 : 2025/9/9 15:21
旬の厳選食材を使用し、四季折々の彩りを一皿一皿に表現しています。
繊細な味わいと美しさを追求した、五感を刺激する美食体験を心ゆくまでご堪能ください。
<献立一例 長月>
【食前酒】千葉地酒
【先 附】菊浸し 生木茸 蒸し鮑 酢橘ジュレ もって菊
松茸寿司 割醤油 振り柚子
雲丹と車海老の寿司 キャビア もって菊
風干し鮎酒盗焼き 銀杏松葉刺し
酢取茗荷 葛の葉
【煮物椀】丸スープ仕立て
月見豆腐 鱶鰭 叢雲葱 露生姜
【造 里】天鯛 中とろ
賽の目長芋 菊花 つる紫の穂
岩茸 菊葉 本山葵
割醤油 煎り酒
【焼 肴】かますと焼茄子
針雲呑 伏見唐辛子 柚子ドレッシング
【冷 鉢】芋の葉盛り
蕎麦 丸芋とろろ 生唐墨 花穂紫蘇 山葵
【別盛り】蕎麦出汁
【温 鉢】丹波蒸し
甘鯛 銀杏 山葵 銀餡
【強 肴】和牛すき煮
松茸 九条葱 庄内麩
溶き玉子 粉山椒
【御 飯】里芋御飯 切り昆布
【 汁 】赤出汁
なめこ 微塵三つ葉 薄揚げ
【 菜 】いくら 海苔
【香の物】赤柴漬け 胡瓜糠漬け
【水 物】巨峰 有の実 ワインジュレ ミント
栗アイス最中 栗の葉
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン