宿・ホテル予約 > 山梨県 > 石和・勝沼・塩山 > 石和・勝沼・塩山 > 銘石の宿 かげつのブログ詳細

宿番号:327951

温泉露天風呂,半露天風呂付客室・別邸The ONEリニューアルオープン

ハイクラス

石和温泉
JR中央本線石和温泉駅より徒歩15分。中央自動車道一宮御坂ICより10分。

銘石の宿 かげつのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    武田信玄と甲州金

    更新 : 2011/3/7 9:45

    「金に糸目をつけない」なんて言葉を使ってみたいものですが、この言葉のルーツが甲州金の量目や形状に由来しているというのは皆様ご存じでしたでしょうか?戦国時代から金貨・銀貨は重さが価値を表す秤量通貨でした。甲州金も古くは同じように流通していましたが鋳造や秤量の技術の進歩により計数通貨へと発展しました。その後の江戸時代の幣制のルーツも、甲斐武田氏の甲州金だったと言われています。そんな、甲州金にまつわるいろいろな事が甲府の山梨中銀金融資料館にて学ぶことができます。この「武田信玄と甲州金〜江戸時代の幣制のルーツは甲斐武田氏の甲州金だった!〜」の特別展示企画が3月6日から4月24日(※金・土・祝日は休館日)まで開催されています。4月には、川中島の合戦絵巻や甲州軍団出陣など、武田信玄にまつわるイベントが盛りだくさんです!桃の花咲くこの季節に武田信玄について知識を深めてみるのも面白いかもしれませんね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。