宿番号:328302

創業享保七年(1722年)、黒川温泉で三百年、半農半宿でつなぐ

黒川温泉
日田ICより車で約60分。熊本ICより車で約100分。湯布院ICより車で約70分。

歴史の宿 御客屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    11月休館日のお知らせ/最近の事

    更新 : 2025/11/3 8:51

    11月の休館日は下記の通りとなります。

    ・11月20日(木)

    【わろく屋(open11:00-L.O.16:00)】毎週木曜日が定休日です。
    加えて、
    ・11月7日(金)
    ・11月28日(金)を定休日とさせていただきます。
    ※14日(金)・21日(金)はあか牛DAYとなりますので、カレーのご提供は出来かねます。予めご了承ください。

    【予祝(open11:00-L.O.16:00)】毎週月・火・水・木が定休日です。

    よろしくお願いいたします!

    ----------------------------------------------------------------------

    今日から、御客屋の田んぼで大切に育てた新米「あきげしき」を朝食でお出ししています。
    今年も田植えから稲刈りまで、スタッフみんなで心を込めて育てたお米。
    炊きあがった瞬間、ふわっと広がる甘い香りに、思わず笑顔がこぼれます。

    一粒一粒がつややかで、噛むほどに優しい甘みが広がる御客屋自慢の新米。
    まずはそのまま一口。甘みを感じてください。
    自家製お漬物やお味噌汁と一緒に、ぜひ炊きたての美味しさをお楽しみください。

    あたたかいごはんと共に、皆様の元気な一日になりますように。
    今日も御客屋は「カラダが喜ぶ」お食事をご提供します。



    スタッフ/美咲

    御客屋新米「あきげしき」
    茶碗についだ瞬間立ち込めるほかほかの湯気はずっと嗅いでたい!

    いしまっちゃんの阿蘇高菜
    唯一無二の絶品です。
    これまたごはんの箸が止まりません!困っちゃいます!

    私は人生で初めてアケビを食べました!
    「どこを食べるの〜!?」と思いながら
    独特な見た目を裏腹に
    柔らかい果実が面白かったです。

    自主消防訓練としてスタッフ間で避難経路や消火器の位置をスタッフ間で確認しました!実際の災害時に日頃から備えておくことの大切さに気付きました。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。