宿番号:328392
南紀白浜温泉 癒しの宿クアハウス白浜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「【じゃらん限定】<広間食>世界..」登場!
カテゴリ:新プラン 2016年1月4日(月)〜
更新 : 2015/12/22 21:59
熊野牛付き会席が堪能できるプランです。
熊野古道の参詣や白浜温泉を満喫するのに便利です。
◇食事◇
夕食は、熊野牛陶板付の本格和会席を、朝食は、当館こだわりの和食膳をご用意いたします。
お食事処または広間にてお召し上がり下さい。
◇プラン特典◇
1.モーニングコーヒー付(大人のみ)
2.夕食時梅まっこい(紀州梅酒)をお1人様1杯ご用意(大人のみ)
3.呈茶セットに梅茶付き
4.お茶菓子2種付き
◇クアハウス内には楽しめる施設がいっぱい◇
チェックインより22:00まで、当日無料でクアハウス施設が利用できます♪
15種類の多種多様な浴槽を完備!
新潟県の栃尾又温泉で採れる原石を利用したトゴール浴。
蒸気に満ちた木の箱に首から上を出して座り、発汗作用を促す箱むし。
他にもアロマ浴・気泡浴・圧注浴・打たせ湯・サウナ・プールなど思いっきり温泉を満喫。
室内プールでお子様も大満足★
水着着用ですのでご家族で、お友達同士でワイワイ仲良くお楽しみ頂けます。
トレーニングゾーン・リラックスゾーンも楽しめます♪
◇熊野古道とは◇
田辺から熊野本宮に向かう中辺路(なかへち)、田辺から海岸線沿いに那智・新宮へ向かう大辺路(おおへち)、高野山から熊野本宮へ向かう小辺路(こへち)が、「熊野参詣道」として世界遺産に登録されています。
最も多くの参詣者が歩いたとされる熊野参詣道・中辺路。その難行苦行の道のりを終え、最初にたどり着くのが熊野本宮大社。最初に熊野本宮大社を望む「伏拝王子」の名は、やっとたどり着いた熊野本宮大社を伏して拝んだ、との由来からと伝えられています。
本宮町内には、熊野本宮大社、熊野本宮大社旧社地 大斎原、熊野本宮大社の神域の入口とされる「発心門王子」などがあり、初心者でも手軽に歩ける熊野古道ウォークコースがあります。
近年は「パワースポット」としても注目される熊野を、みなさんも歩いてみませんか?
◇熊野古道へアクセス◇
定額観光タクシーや快速「熊野古道号」バスなどもございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
◇除外日◇
1/19・20、3/19・20