宿番号:328504
岡山ビューホテルのお知らせ・ブログ
2月28日は日生かき祭り
更新 : 2016/2/22 16:42
2016/02/22 16:38:43
みなさんこんばんは!
フロントスタッフ すみちゃんです(*^_^*)
先日、西大寺会陽を見に行ってきました!
朝から雨だったのでカッパが必要かなと心配しておりましたが、
夕方にはやみ、祭りが見やすかったです♪
雨が降った後だったので例年よりも暖かく、参加者にとって
(いつもよりかは)いい気温だったと思います\(^o^)/
冬なので寒いには変わりなかったとは思いますが(笑)
参加された方々お疲れ様でした!!
臨場感あり、毎年宝木(しんぎ)が投げられる数分前から
そわそわどきどきしてしまいます(笑)
宝木の匂いは独特で強いため、匂いを感じ取ることが出来ても、
激しく奪い合っているのでいつ門の外へ抜けたのかがいつも分かりません。
長年祭りに参加されて宝木に触れることが出来た方にしか分からない所が
この祭りの見所でもあると思います☆ミ
良かったら皆さん、来年参加もしくは見にいらしてくださいね(^_^)/
さて、祭りの余韻で熱くなってしまいましたが本題に入ります(笑)
今の時期は海のミルクがおいしい!!
ということで、『日生かき祭り』のご案内です(*^_^*)
日生特産のかきをはじめ、カキオコ・カキフライ・カキめしや、
地域の特産品も販売されています。
購入したかきをその場で焼いて食べることもできます(*^_^*)
日生のおいし〜いかきを食べに行ってみてください♪
開催日時 2月28日(日)09:00〜15:00
開催場所 日生町漁協「五味の市」周辺広場
内 容 ※今回はかき無料配布がありません
・焼きかき体験(無料バーベキューコーナー)
・かきむき体験(無料)
・JR利用特典抽選会
・かきづくし販売
・特産品販売
・里海づくり展示パネル
所在地 備前市日生町日生801-8
アクセス JR赤穂線日生駅から徒歩15分
問合せ先 ひなせかき祭実行委員会事務局
(備前市役所まち産業課)0869-64-1836
当日は、周辺道路が大変混雑しますので、公共交通機関でお越しくださいますようお願いいたします☆ミ
JR日生駅はICOCA等に対応しておりませんので、切符をご購入ください。
関連する宿泊プラン