宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

貸切温泉最大5湯無料☆彡但馬牛や新緑露天をお手頃に♪6月〜縁日

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【お土産】大好き沢庵饅頭♪8/20

    更新 : 2009/8/20 22:31

    但馬には、お土産いっぱいありますが、甘いもん部門では、これはオススメです。
    昔から食べ慣れてるのに、いつまでも飽きない、出石の「湖月堂」さんの沢庵饅頭。

    女将が出石の出身のせいもあり、毎年出石の初午にいくと、ここの権兵衛餅をお土産に頂きました。
    この権兵衛餅もとっても柔らかくて、粒あんが上品で、美味しいんですが、私の一押しは、こちらの
    沢庵饅頭。

    沢庵を考案された沢庵和尚由来の出石の地にちなんで、作られたようです。

    沢庵という名にちなんでか、一寸身ぶこつな禅宗のお坊さんのようなでこぼこの外観。
    実は、この外側は、クッキーのようなそぼろの生地です。
    中身は、粒あんになってます。ちょっと和風焼き菓子のような感じ。
    粒あんは、焼いてあるので、香ばしい食感ですが、しっとり。

    いくつでも食べられそうで、ちょっと饅頭こわい^^
    このお菓子のいいところは、出石に行かなければ、売っていないこと。

    あまりよそに卸されていないようで、お土産物屋さんとかにはありません。
    これも一つの見識かと。。。

    今は、日本全国似たようなお土産が名前を変えて売っていたり、一寸人気がでると都会のデパートに出店されたりしてますが、商売的には、そちらのほうがいいのでしょうが、活津居山かにが城崎や但馬海岸に来なければ食べられないように、地元に行かなければ食べれないものがあるって、いい事だと思います。

    京都もそんな頑固なお店が多いですが、湖月堂さんもそんな感じです。日持ちしないのもよそに出せない要因だそうですが、造りたてを持って帰って頂くのは、うれしいですね。

    湖月堂さんは、振鼓楼の横におそば屋さんもやっておられるので、そちらでも買えますし、すぐ近くに本店もありますので、そちらには、他にいろんな和菓子を置いておられます。

    秋の日帰りドライブや城崎のお帰りにでも出石そばの昼食の後、お土産にいかがでしょうか?

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。