宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
お急ぎ下さい!生ビール無料化9月25日まで^^
更新 : 2010/9/16 23:17
大好評のうちに、9月25日で生ビール無料化実験が終了します。
今年の猛暑のせいで、9月に入っても、生中100円に変更のお客様が、ほとんど♪
地元の酒屋さんの夏に生ビールがあまりでないとのお話を聞いて、急に決まった、生ビール無料化実験でしたが、好評のうちにそろそろ終了します。
終了の時期を待っていたかのように台風や雨のせいで、日本中がすっかり秋めいてきました。
秋バテにご用心。。。
あまりに暑かったので、急に涼しくなって、体調崩す方が続出だそうです。
気をつけてくださいね。
涼しくなった9月26日〜は、生ビールに変わって、月夜の貸切温泉無料化実験が始まります♪
9月26日〜11月5日の平日は、姉妹館「湯亭 花のれん」と白山の9つの貸切温泉が全てご利用無料!
2館の間は、送迎バスでお送りします。白山のご宿泊のお客様は、外湯や駄菓子詰め放題に「湯亭 花のれん」に行かれますので、そのついでに、花のれんの新設した4つの貸切温泉をご利用頂けます。花のれんのお客様も白山の貸し切り露天や畳敷き内湯がご利用OK。
ご利用されない場合や休前日は、秋の京都「二寧坂」のお土産をプレゼント。
昨日、京都の東山の清水寺の近くの「ニ寧坂」に行って、お土産の画像撮ってきました!
ニ寧坂商店会の「古都に燃える会」の皆さんのご協力で素敵な画像が撮れました♪
相変わらず、一杯の人出で昨日は急に雨が降ったりして大変でしたが、撮影の時には、止んでよかったです。又画像で来たらUPしますね。
どのお土産も「ニ寧坂」に行かないと買えないオリジナルなお品ばかりです。
最近は、外人さんが多いようで、英語、中国語、フランス語と混在していました。
着物姿のモデルさんを撮影してる外人さんがありがとう!と喜んでおられました^^
外人さんにもオリジナルお土産が人気のようで、今度プレゼントする「白馬」さんのオリジナル豆皿が10枚、20枚と売れて行きます。
隣の神田竹細工さんのオリジナル耳かきもシンプルですが、若いマスターが1本づつ手で削っていますので、こちらは日本人に人気だそうです。
向かいのお香の専門店のニ井三さんには、若い女性やカップル、外人さんが多いです。
こちらも自社で作っているお香と入浴剤、セッケンなどをご用意しました。
お風呂か京土産か?迷いながら、月夜の湯めぐりを是非!お楽しみくださいませ〜
関連する周辺観光情報