宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

貸切温泉最大5湯無料☆彡但馬牛や新緑露天をお手頃に♪6月〜縁日

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    9月25日〜秋晴れ☆9つ貸切温泉で月夜の湯めぐり

    更新 : 2010/9/23 16:49

    9月25日〜秋晴れだそうです。

    爽やかな季節になって、湯めぐりに◎
    丁度、9月26日〜「湯亭 花のれん」の貸切温泉もご利用OKになって、9湯貸切温泉無料化実験が始まります。
    このサービスは、平日のみです。
    じゃあ休前日は?なんの恩恵もないの?って思われますよね。
    大丈夫!休前日は、2館ともお客様が多いので、お風呂が混んで入れない場合を考えて、ちゃんと
    ごめんなさい、秋の京都をお持ち帰り♪
    で秋の京都「ニ寧坂」の「古都に燃える会」協賛の京みやげをプレゼント。

    先日、行って商店会のマスターや店長さんと打ち合わせ完了!です。
    各店のここでしか売っていない京みやげをご提案頂きました。

    秋といえば京都、京都といえば、一番人気スポット、清水寺、八坂の塔、八坂神社、1年坂、2年坂
    、3年坂の東山地区です。毎年3000万人位観光客が訪れるそうです。
    行ってみれば、納得のお寺もさることながら、景観条例で守られた、京町屋の町並みとそれを守る住民の努力で、世界中の観光客を集めています。
    中でもニ年坂(ニ寧坂)の各商店は、各自売ってるものを厳選して、専門店ばかり。
    道幅4、5Mくらいの石畳の道の両側に京町屋のお店が並びます。
    ニ寧坂のHP⇒http://www.2nenzaka.ne.jp/

    古都に燃える会が運営しています。

    以前から白山や里山の四季、さなえ田、湯亭 花のれん、花地蔵庵の備品やのれんでお世話になっている新古美術の「白馬」さんと、ご縁ができました。
    「白馬」のママやマスターは、「古都に燃える会」のメンバーで皆町並みを保存し観光のお客様にすこしでも京都らしさを味わって貰おうと頑張ってます。

    この点は、城崎温泉と共通した意識。
    最近、京都駅前に大型の店舗ができて、小商店は、みんな厳しいようですが、よそに売っていないものを売ろうと皆頑張っているので、近隣の関西圏の二年坂のファンも多いです。

    でも案外行ったことないという方もあります。
    で、今度ちょっとでもニ寧坂地区を知ってもらう為にもということで、白山グループの貸切温泉無料化実験とコラボする事になりました^^

    色々おみやげご用意できましたので、お風呂はそんなに入らない方、休前日宿泊の方は是非楽しみながらお選びくださいませ。お品は5種類、20品くらいご用意。
    でもっと見たい!京都大好き♪の方は、ニ寧坂に後日紅葉を見に行ってくださいませ〜


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。