宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

貸切温泉最大5湯無料☆彡但馬牛や新緑露天をお手頃に♪6月〜縁日

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    読書の秋にロビーの絵本文庫♪

    更新 : 2010/10/25 17:47

    本館「お宿 白山」のロビーには、絵本文庫があります。
    又、新館「陽邸 さなえ田」にも大人向けの画集や古書、司馬遼太郎などちょっとオフの時に読んで頂きたい大人向けのものを置いています。

    白山ロビーの絵本は、約200冊位はあるでしょうか?

    実は、私は、無類の活字中毒^^

    又以前息子の小学校で、絵本の読み聞かせボランティアをしていた関係で、そのころこつこつ集めた、物です。
    選書も自分で勉強し、赤ちゃん〜小学生、大人向けまで色々揃えてみました。

    大人が絵本?と思われるかもしれませんが、むしろ大人に読んで欲しい本もいっぱい。
    村上春樹さん訳のクリス・ヴァン・オールズバーグの「急行 北極号」などは、クリスマスに欠かせない絵本で本当に美しい絵本です。

    紙媒体がipadなどの電子書籍できっと将来がなくなるかも?と言われていますが、絵本は、別なのでは?
    紙をめくりながら、お子様に読み聞かせをしたり、小さな手に似合う小ぶりの絵本など、又飛び出す絵本や目の不自由な方向きに布の絵本や凹凸の付いた絵本など、可能性は無限大です。

    飛び出すのは3Dできるかもしれませんが、しつけ絵本などは、お子様が自分でボタンをはめたり、
    リボン結びができるように、ボタンが付いていたり、紐が付いていたりするものも。。

    紙の手触りやPC画面では、味わえない良さが絵本にはあります。
    なんでも大型スクリーンできれば、芸術の絵画、彫刻、などは、必要なくなるような気がしますが、
    こちらは、別路線で健在です。

    絵本は、どちらかというと情報を伝えるというより、感性を伝える芸術作品のような気がします。

    親子のコミュニケーションツールとしても最適♪
    普段は、絵本を読んでくれないパパに旅先で読んでもらった!
    きっと反抗期になると思い出しますよ。

    お風呂に家族で入ってお休み前のひととき、パパが読んだ絵本なんて一生お子様の心の宝物かも?

    携帯ゲームやゲームセンターには、ない心の栄養でしょうか?
    第一、絵本の読み聞かせは、お金がかかりません^^

    お子様の知力も発達させるとか?
    うちの2人の息子達、知力が発達したかどうかは、ともかく、一応大学生と大学院生になりました。

    上の息子は、薫陶をうけてか、無類の本好き^^
    読み聞かせすぎたか、2人とも理屈言いには、ちょっと困る。。

    過ぎたるは、及ばざるが如し。程ほどに。。。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。