宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
お宿ばかりか、猫までリフォーム!?
更新 : 2010/10/26 3:18
ちょっとボケてますが、かわいいでしょ^^
マサムネ君です。。お宿には、いませんが、自宅にいます。
実は、うちには、黒猫のジジちゃんとゴールデンレトリバーの風太君が自宅のほうにいるんです。
なのに、もう1匹猫が^^;
実は、1ヶ月程前、上の息子が里帰りして、風太君と散歩に行きました。
でかけて、30分位してから、公園やけど、死に掛けの子猫がいる。。ほっといたら死ぬで〜。
と電話してきた。
なんで、この上猫なんて〜と言いながら見に行く私もバカですね〜。
風太君の足元にガリガリに痩せた茶色の物質。よろよろ歩く事さえできません。
よく見ると、目も目やにでびっしり。目も開けられない状態です。ひょろひょろして声もでない。
息子がコンビ二で買ったらしい高齢者用の猫のフードも食べません。鼻水ずるずる、鼻ちょうちんがでそうなくらい、風邪ひき猫。
捨て猫で死に掛けの子猫です。親猫が死んだのか、捨てられたのか。。。
ともかくこのままでは、明日の朝にはカラスのえさになってます。
どうする〜と息子と顔合わせて思案しましたが、保健所連れて行っても即処分です。
しかたがない、いつもお世話になってる獣医さんへ。
うん万円取られました〜!が、目は、目やにを取って、ウイルス検査して、大丈夫。
生後半年位、鼻風邪は、抗生物質呑めば直りますが、鼻が利かないので食べ物は、口こじ開けて、高カロリーのフード食べさせて下さいとの事。
よくみると、結構顔立ちはいいんじゃない。でも、目が片目じゃ〜!
片方は、ぱっちりですが、片目は、半分くらい瞬膜という白い部分で覆われてます。
そのうち、これは直りますと先生。ほんまかいな〜。
それから、ガリガリを太らせるべく口こじ開け指でフード押し込んで、薬はスポイトで飲ませて、目薬入れて、1ヶ月。本当に、手間がかかる!口火をきった息子は、
ほならよろしく〜と京都へ帰っていった\^0^/おいおい。。
片目なので、伊達政宗でマサムネ君。
が両目がぱっちり、ガリガリが直って、実は大飯くらいが判明。
ただし、性格が甘えたで賢い♪
1ヶ月前の姿から見るとまるでビフォー、アフターのようです。
どうやら、私は、なにかをリフォームして、再生させることが喜びのようです。
お宿だけでなく、猫もリフォームしてしまったような気が。
でも又扶養家族が増えました^^;
関連する周辺観光情報