宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

貸切温泉最大5湯無料☆彡但馬牛や新緑露天をお手頃に♪6月〜縁日

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    雨も今日までみたいですね〜11/1

    更新 : 2010/11/1 0:39

    昨日と今日はまだ雨が降り続いていますが、明日からは、ピ〜カンの晴れの予想ですね〜。

    11月3日は、文化の日。この日は、殆ど雨が降らない特異日で殆どの年で晴れだそうです。
    城崎も明日からはカニ解禁の11月6日も含めて晴れ時々曇りの天気予測。

    気温も20度くらいで過ごしやすそうです。

    紅葉は、まだ見ごろではありませんが、大体中旬くらいでしょうか?
    離れの入り口の「せせらぎの湯」のいろはもみじが色づくと、お風呂に入りながら紅葉が見えて、とってもいい感じです。

    白山もそろそろ冬支度を始めています。
    暖房器具の点検や、さなえ田の掘りごたつにお布団出したり、寝具は、もう冬用の羽毛布団にしたり。

    そして、カニ!今年は、鍋材料が例年より野菜も魚介類も値上げだそうで、2割がたあがっているそう。白菜がとれなく、お隣韓国では、非常事態宣言が出たりしてましたね^^;

    カニスキには、白菜がつきものですが、いつも出石の親戚のおっちゃんが新米と一緒に持ってきてくれますが、今年は猛暑の影響で、巻きが遅いそうです。

    カニ解禁の頃には、ちゃんとした白菜ができそうだということで、ちょっと安心。
    地物の白菜は、やっぱり甘いですし、このおっちゃん、野菜でもお米でも作るのが本当に上手い。

    土壌から違うそうで、肥料も自分で工夫して作ってるそうです。

    今は、なぜか、パンパンに張った黒豆の枝豆が取れるそうで、大きな枝豆を持ってきてくれてます。

    顔が見える食材ってやっぱり、いいですよね。
    当館のいけすも11月6日には、一度全部からっぽにして、水温をカニが生きていけるように、1〜5度程度に落とします。
    毎年恒例、カニさんを待つからっぽの水槽になります。

    今年はちょうど、11月6日が土曜日ですが、カニ解禁でもこの日は夕方のせりの為、お客様に出すのが間に合わない為、11月7日〜カニプラン始まります。

    初物を食べると寿命が延びると言われていますが、是非11月7日の初物、活津居山カニ800gの大きなお刺身食べに来て下さいませ。

    お天気もいいようですので、カニと一緒にお待ちしています〜。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。