宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

貸切温泉最大5湯無料☆彡但馬牛や新緑露天をお手頃に♪6月〜縁日

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    心と体の冷えは、岩盤浴と足湯♪♪

    更新 : 2010/12/9 11:50

    昨夜の「本当は怖い家庭の医学」ご覧になりましたか?

    実は、昨夜8時から市川海老蔵の記者会見があるとNETに載っていたので、これは、みなくっちゃ。。と急いでTVを付けのですが、どこも速報やってなかった。。。

    そりゃそうですよね〜。大災害とか朝鮮半島有事なら緊急ニュースやるでしょうが、市川海老蔵さんが退院したくらいで、これはないか。。残念と思いながら、ぼんやり「本当は怖い家庭の医学」みていたら、冷え性のことがやってました。

    いくら暖かくしても体が冷えるのは、心と体の冷えがげんいんだそう。

    脳の温度を測って、ストレスが原因の冷えを調べてました。
    まわりに気を使いすぎの真面目な方は心が冷えやすいそうです。

    又体の冷えも1、熱が作れない 2、熱が逃げやすい 3、熱を全身に運べない
    の3つの原因があるそうです。

    で、解消には、お風呂だそうです♪

    それも入り方があるようで、

    1.お湯は40〜42℃で2分間首まで浸かる。

    2.2分経ったら上半身のストレッチ
    両肘を後ろに突っ張り胸をはる
    左右の肩甲骨をくっつけるように背筋を伸ばし5つ数える(2回)

    3.下半身のストレッチ
    入浴から5分後起き上がり胸元まで体を出す
    坐禅のように脚を組む
    足の指先を手で握り引き寄せるように足指を伸ばす
    5つ数えたら手を離し足を伸ばす。(2〜3回)
    (足を伸ばすことで血液がしっかり流れる)

    4.10分たつまでゆっくり浸かる

    これって、城崎温泉の湯温と同じ位。
    白山の貸切温泉でやってみませんか?

    ついでに代謝をよくするには、岩盤浴もいいのでは?岩盤浴は、内蔵から温めます。
    45度前後の室内温ですので、ぴったりかも?

    この番組の中で先生に半身浴は?と聞いてる人がいて先生が、寒い時期は体が冷えるので足湯の方がいいと言われていました^^

    これも白山の無料癒し処にあるものばかり\(^^)/

    心の冷えは、カニ旅行で解消し体の冷えは、貸切温泉のストレッチ入浴&岩盤浴&足湯で解消はいかがでしょうか?

    今夜あたりから、ハンパ無く寒いそうです。冷え性の解消にぜひ、お越し下さい。

    そして、待ち望んだ海老様の会見は、46秒ものなが〜いおじぎだけが印象に残ったのとこの人ほんまに怖かったんやな〜と思っただけでした。。。
    ゆっくり温泉にでも行って体直してくださいね。





    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。