宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
今年の桜は、姉妹館の町屋かふぇのテラスで(*^_^*)
更新 : 2011/2/13 16:12
まだまだ、寒い時期ですが、「今年の桜は早く咲きそう」とニュースでやっていたので、桜開花予測2011年版を検索してみました(*^_^*)
で、城崎のあたりは、例年と同じかチョイ早い位ですね〜。
毎年4月はじめくらいからですが、4月2日〜4月7日位みたいです。
満開がちょうど、4月9日の土曜日前後(*^_^*)
春休みの終わりくらいでしょうか?
新学期始まる前のご家族旅行にいいかもしれませんね。
当館の姉妹館『花まんだら』は、画像の木屋町の桜並木がすぐ横♪
一の湯から外湯「まんだら湯」までの川沿いにずっと桜並木が続いて、夜は、ぼんぼりが灯って、
本当に夢の様な夜桜見物ができます。
姉妹館「花まんだら」の町屋かふぇ「駄菓子屋」で駄菓子詰め放題の小袋のサービスを実施しておりますので、春の温かい時期には、「花まんだら」から桜を眺めながら、「一の湯」までの「御所の湯」に入ったり、「木屋町小路」のお店を覗いたりされながらの町歩きは、人気があります。
この桜並木の木屋町通りは、大通りから1本入った大谷側沿いですので、車が余り通らず、散策にはぴったりです(^v^)
桜の散る時期には、桜のじゅうたんが敷き詰められたようにきれいです。
悲しい事に、カニシーズンが3月に終わってしまうので、4月からの城崎温泉は、こんなにきれいな桜並木があるのに、お客様が少ないです。
大阪城公園や明石城公園には、花見のお客様でいっぱいなのに。。。
外湯めぐりと夜桜見物って、日本中でも中々ないお花見だと思うんですが。。
昨年から姉妹館「花まんだら」がお宿白山グループになりましたので、昨年は、白山のお客様を相当この桜並木をご案内しました。
昨年は、町屋かふぇも「湯亭 花のれん」もありませんでしたが、今年は、町屋かふぇのテラス席で
夜桜見物やお昼のお花見して頂けるようになりました。
テラス席で、地ビール飲みながら夜桜見物ってすてきですよ♪
町屋かふぇでは、コーヒー、ジュース、生ビール、地酒、地ビールなどご用意しております。
送迎も白山⇒花まんだら⇒白山と行っております。
4月〜は、白山、花まんだらの貸切温泉を平日オープンにする企画も進んでおります。
4月は、松葉カニは終了ですが、紅ズワイカニが続けてございます。
早割プランだとめちゃ得でご宿泊できます。
春のお花見にぜひ♪♪
関連する周辺観光情報