宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

貸切温泉最大5湯無料☆彡但馬牛や新緑露天をお手頃に♪6月〜縁日

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    白山近くのパワースポット「鼻かけ地蔵」さん(*^_^*)

    更新 : 2011/4/5 18:21

    白山の川向こう城崎大橋を渡ってすぐ左折して直進するとコウノトリの人工巣塔のある「ハチゴロウの戸島湿地」があります。

    現在この人口巣塔の中でつがいのコウノトリが赤ちゃんを育てています。

    この戸島湿地のもう少し直進して頂くと、つるんとした静かな楽々浦湾の道路沿いに「鼻かけ地蔵」さんの祠があります。

    大きなタモの木に守られるようにかわいい祠がたっています。

    私が子供の頃、よく祖母が但馬の昔話をしてくれました。

    その時に、この「鼻かけ地蔵」さんの話をしてくれました。

    最近は、日本昔話に取り上げられてアニメ化されたので、有名になりましたが、その頃は、地元の伝承のような形で語り継がれていたようです。

    今の『鼻かけ地蔵』さんとは、私が祖母から聞いたのは、少し違いますが、このお地蔵様を湾から拾った人間がお地蔵様の鼻から毎日出てくるお米の量を増やそうと、鼻の穴を広げようとして片方の鼻の穴を壊してしまって、その後お米がでなくなった。

    欲張りをやめること、身の丈にあった生活をすること、勤勉に働くことを教えた昔話でした。

    祖母から、このお地蔵さんにお参りすると1つだけお願いを聞いて下さると聞かされていました。

    地元のマイナーなパワースポットでしたが、今では結構有名で、遠いところからも受験の合格祈願にお越しの方も多いようです。

    なにを隠そう、うちの息子達2名も受験の前にお参りし、無事希望大学に合格しました。

    受験のみならず、結婚、事業、病気平癒などなんでも1つなら聞いてくださるそうです。

    いくつもはだめというところがいいですね。

    このお地蔵さまは、地元の皆様でお祭りされていて、これは「まんだら稲荷」と同じですね。

    お顔は、もうわからない位に摩耗して、鼻もわかりませんが、赤いよだれかけをして、こじんまりと立たれています(*^_^*)

    霊験あらたかな願いを1つだけ聞いて下さる「鼻かけ地蔵」さん、お祭りは、6月5日ですが、

    いつでもお参り頂けます。

    当館から車で5分位。無料レンタサイクルもご利用OKです。

    ぜひお参り下さいませ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。