宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

貸切温泉最大5湯無料☆彡但馬牛や新緑露天をお手頃に♪6月〜縁日

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    城崎の行き帰りに朝来市竹田の街並み散策いかが♪

    更新 : 2011/4/11 1:31

    今日は、統一地方選の前半戦でしたね〜。

    大阪では大阪維新の会が第1党に大躍進だそうです。

    震災の後なので、変化を嫌ったのか東京は、石原知事でしたね。

    いろんな意味で少しずつ日本も変わっていくのでしょうね。

    今日は、本当にいいお天気でしたが、ちょいと朝来市の竹田の町に風太君と行ってきました。

    竹田城址は、桜満開かと思いきや、まだ全然咲いていませんでした。

    でも麓の竹田の寺町は、桜満開♪

    駅のすぐ横の石畳と鯉の泳ぐ掘割が流れる道は、相変わらず、静かで、時が止まったような街並みが続いています。

    ここには、立派なお寺が沢山あって、白壁と立派な門が続いていつも来るたびそのたたずまいに魅了されます。

    竹田城址に行く道路は、大変な渋滞で駐車場が入りきらないようでした。

    竹田城址だけでほとんど観光化されていなのですが、こんなに人気があるなんて、さすが、日本のマチュピチュですね〜。

    私は天空の城と呼んでいますが(^v^)

    あまりの渋滞なので、しかたなく、駅前に車を置いて、心臓破りの山道を登ってみることに。。。

    たかだか900mと侮ったのが悪かったです。

    すごい急坂でした!息子もいたので、息子に風太君をまかせて、ぼちぼち登って、登って、やっと到着。

    山ガールさんにぴったりの山道でした^^;

    登ってみるとさすがに天空の城。

    相変わらず素晴らしい眺めです。

    今週の16日位がきっと桜満開でしょうね。

    観光客の方も沢山おられました。

    さすがの風太君もばてばてで帰りの車の中では、ぐったりしていました。

    山の上は勇壮な山城遺跡、麓は、うだつのある町屋や鯉の泳ぐ掘割と石畳みの道、古い酒蔵ととても魅力のある町竹田。

    ぜんぜん観光化されていないのもいい感じです。

    春のぶら〜り城崎温泉旅に行き帰りにぜひ一度、立ち寄ってみてください。

    ファンになること間違いなしの不思議な魅力の町です♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。