宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
宿は、誠意と心意気^^かっこ良すぎでしょうか^^;
更新 : 2011/5/26 12:41
やっぱり宿は、誠意と心意気!現在の白山の標語です(^v^)
豪華施設さんも格安お宿もいっぱい世界中にありますが、
旅館で求められるものってなんだろう??
って考えます。
お客様のニーズが多様化する中、今日は、格安食べ放題の365日同料金のお宿、
明日は、ハイクラスの高級宿など、TPOに合わせてご宿泊される事が、
普通になってまいりました。
お客様のニーズ全てに対応は、きっと無理だと思いますが、
変わらぬ根底を流れているものって、やっぱりお宿の誠意と心意気かと。。
誠意ってなんやねん?と聞かれれば、具体的には、言いにくいのですが、
お客様に対するおもてなしの心なんてかっこいいものでなく、
ようお越し下さいましたの心でしょうか?
お越し頂いたお客様がどうしたら御満足頂いてお帰り頂けるか?
スタッフ一人一人がマニュアルでなく、自分の頭で考えて行動する。
とっても難しい事で、中々実現が難しいのですが、板場は、少しでも美味しい物を
仲居は、少しでも居心地いい空間を、清掃は、いつも清潔、フロントは、御要望を
的確に把握する。
支配人は、お客様の御意見に真摯に耳を傾ける。みんな当たり前の事です。
そして、経営者は、お越し頂くお客様に、新しい幸せを持って帰って頂けるように、
そして、安全にご宿泊頂く為にリスクマネイジメントを怠らないでしょうか?
では、心意気って?お宿の姿勢、カッコよく言えば、CSRでしょうか?
当施設が地域や社会に貢献できることを頑張ること。
小さな宿ばかりのグループ宿5宿ですが、この度の東日本震災を踏まえて、
被災しなかった施設がどんなことができるのか考えています。
その一環として、6月「蛍の祈り」復興支援企画を行います。
6月は、グループ宿にご宿泊頂くだけで1泊に付きお客様に負担なく、
500円を義援金に寄付させて頂き、6月30日の全宿泊料の70%を義援金として
寄付致します。
又、姉妹館の「まんだら稲荷」で半年の厄を祓う「茅の輪くぐり」をして頂き、
爽やかに後半年をお過ごし頂けたらと思います。
東北宮城と秋田の地酒もご用意。長い支援を続けたい、ささやかですが、そう思っています。
もうすぐ姉妹館徒歩1分の蛍スポットで蛍が舞います。
幻想的な蛍の舞いをご覧頂き、被災地に心を寄せて頂けたらと思います。
館主
関連する周辺観光情報