宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
お子様の夏休みの社会見学に♪日本一の揚水発電所は?
更新 : 2011/8/16 1:11
いかがでしょうか?
夏休みもあと半分ですね?
お子様の宿題終わりましたか?
自由研究がまだなら、今一番の旬のテーマの電力需要にちなんで
日本一の揚水発電所見学は、いかがでしょうか?
実は、但馬に日本一の揚水発電所がございます^^
揚水発電とは、深夜の電力を使って、ダムの水をくみ上げて、
又その水をなるべく大きな落差で落として電気を作る発電の事です。
現在但馬の入り口の朝来市の奥多々良木発電所が、
日本一の出力の揚水発電所になります。
市川と多々良木川の分水嶺の落差を利用した発電所は、地下100mの処にあります。
昼間の出力最大193万2千キロワットと世界でも第2位だそうです。
黒部川の第四黒部ダムの約6倍の出力だそうです。
こちらの施設のPR館でビデオを見て、バスで地下へ、発電所に入ると、
巨大な水力発電機を目の当たりにすることができます。
見学は、無料。
休館日は、原則土日・祝祭日・年末年始。
とちょっとお子様と行きにくい日が多いですが、夏休みなら行けますね^^
見学には、要予約。問い合わせは079-678-0245。
詳細はこちら
↓
http://www.icee.gr.jp/sisetudb/prev.php?id=816
電力不足と脱原発の流れの中、
見直されている揚水発電。
山の深い、水の豊富な但馬ならではの施設です。
エコに感心のある方もぜひ、一度見学はいかがでしょうか?
近隣には、あさご芸術の森美術館で8月28日まで「棟方志功展」が行われています。
城崎温泉にご宿泊後にぜひ♪
播但自動車道朝来ICより車で20分、JR新井駅タクシー20分です。