宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
カップルプランで大吉?出るといいですね^^
更新 : 2011/12/5 2:27
皆様、こんばんわ♪
もうすぐクリスマスですね〜。
白山の玄関先の紅葉もきれいに色付いてちょうど見ごろとなりました。
「せせらぎの湯」の前庭もいろはもみじが紅葉して、紅葉露天になっております。
本日、「私をカニ旅行に連れってって」プランでお越しのお客様が、
大吉!引かれましたよ♪
このプランカップル様の女性様は、な、なんと7350円のみ♪
1泊朝食のご宿泊料のみとなっております。
男性様は、残りの女性様の夕食と1泊朝食料金を奢ってあげて下さいませ。
さらにさらに、女性様には、白福さんの恋みくじを引いて頂いて、
大吉から末吉まではずれ無しで京都二年坂の京小物他が当たります。
景品はこちら
↓
1、大吉⇒京のめおと箸
2、中吉⇒京のお香
3、吉⇒京の豆皿
4、小吉⇒京の入浴剤
5、末吉⇒100%ジュース
末吉以外の京小物は、以前からお世話になっている京都東山の二年坂の
「古都に燃える会」の会員さんのお店のオリジナル商品です。
で、今回の大吉は、京の神田竹細工店さんの竹の夫婦箸♪
とっても人気の商品で二年坂のお店でも沢山お土産に買って行かれるようです^^
その他のお香や入浴剤は、香りの専門店「二井三」さん、
豆皿は、新古美術の「白馬」さんの商品です。
豆皿は、多い日は、1日に200枚も売れる人気商品で
製作が間に合わない位だそうです。
「二井三」さんのお香は、外国の方へのお土産に大人気だそうです。
二年坂の新古美術の「白馬」さんのマスターとは、もう20年前位から
お付き合いさせて頂いていて、白山グループ宿ののれんやインテリア小物
玄関の大黒さんまで^^「白馬」さんのお世話になっています。
姉妹館「花まんだら」でもどこで売ってますか?とよく聞かれるようです。
京都東山の二年坂の商店は、同じものを置かないようにと、
商店同士が申し合わせをして、どこも専門店ばかりです。
なので、京町屋が連なる石畳みの坂道は、毎日びっくりするくらいお客様で
賑わっています。
どの商品も二年坂に行かないと買えないものばかりです。
ぜひ、クリスマスに彼女をカニ旅行に連れて来てあげて、
恋と京小物get!して下さいませ^^
館主
関連する周辺観光情報