宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
気温上昇中!竹田の桜も城崎の桜ももうすぐ?!
更新 : 2012/4/10 11:16
皆様こんにちわ〜。
今日は、城崎は、最高気温23度ヽ(^。^)ノの予報です!!
昨日も急に暖かったですが、今日は、20度超えヽ(^。^)ノ
4月8日に開店した竹田町屋カフェ【寺子屋】にも開店2日目で
地元のお客様や登山のお客様や花まんだらチェックアウトした後、
お越しのグループ様等お越しでした♪
寺子屋は、本日開店3日目♪
店長の本間さんがまだ慣れない竹田の町での営業なので、
ご近所の方が、足しげく心配して覗いて下さってます<(_ _)>
昨日は、これ食べてね^^と裏の畑でとれたほうれん草差し入れ頂きましたヽ(^。^)ノ
甘くてとても美味しかったです!!
朝来市は、城崎よりも随分南なので、
お野菜の成長もはやいので、野菜が豊富です♪
但馬朝来産野菜もどんどん使って、竹田では、
海の近くの城崎のお魚使って南但馬x北但馬の食材のコラボ
やっていきたいと思います♪
現在、0円但馬牛焼きそばの味付けに使用している「生野峠味噌」は
朝来市生野町産です。
このお味噌とっても美味しいんです。
道の駅「但馬のまほろば」で買えますが、こちらでは、
「塩麹」(しおこうじ)も人気♪
有機農法にこだわった「ありがとんぼ農園」さんが薪で作っておられます。
「ありがとんぼ農園」
↓
http://arigatonbo.sblo.jp/
強いこだわりで、全部オーガニック♪
白山でも塩麹で何かお料理できないかな?と現在模索中です♪♪
こちらの「ありがとんぼ農園」も朝来市です。
朝来市役所や朝来市商工会、そして竹田の町の皆さんやフォローしてくれてる
朝来女子力のみなさん、向かいに同時期開店のお好み焼き屋の「寿限無」さん
の社長さん、はたまた新聞社のみなさん、
寺子屋の設計でお世話になった竹田の松本先生、
設備工事してくれた朝来市の業者さんなどなど、
沢山の暖かいフォローで竹田町屋カフェ【寺子屋】オープンできました!
本当に感謝!
城崎温泉の桜も後少し、城崎は、当然ですが、
ぜひお帰りに竹田城&城下町散策お楽しみ下さいませ♪
4月15日まで竹田城ライトアップ19時〜も見ごたえありますよ(^_^)v
↓
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004951623.shtml
お待ちしています<(_ _)>
館主
関連する周辺観光情報