宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
MBSTV★「Voice」で「竹田城址」の雲海紹介(^o^)丿
更新 : 2012/9/21 23:53
皆様!本日夕方のMBSTVの情報番組「Voice」ご覧になりました?
な、なんと、この秋最初に本格的な雲海が「竹田城址」に出現したようですヽ(^。^)ノ
天空の城「竹田城」として紹介されていましたが、
この竹田城の麓に、当館の町屋カフェ 「寺子屋」と
向かいに1日1棟貸切町屋宿「竹田町屋 寺子屋 はな亭」がございます♪
2軒共カフェは4月にお宿は9月にと今年オープンしたばかりの施設です!
「竹田城」は、日本一の山城遺跡と言われる他に、
秋の季節には円山川から登る川霧でが山の中腹を覆い、
まるでお城が空に浮かんでいるように見えるところから、
「天空の城」と別名呼ばれています。
400年の前の美しい石組がそのまま現存するところから、
「日本のマチュピチュ」とも呼ばれていますヽ(^。^)ノ
雲海が出現するには、条件があって、
1、朝晩の寒暖の差が激しいこと。
2、日本海に高気圧があること。
3、よく晴れた朝であること。
と言われています。
そういえば、本日がその条件にぴったんこだったかも?
先日まで、まだ雲海が薄いと朝来市のHPで言われていましたが、
本日TVで見た雲海は、大変濃い雲海でしたね〜。
今朝早朝6時頃に登られた方はラッキーでしたね^^
この雲海は早朝に出現する為、近隣の宿泊施設にお泊まりして
登山される方が多かったですが、今年の9月に当館の系列宿「竹田町屋 はな亭」が
山下にできたので、早朝登山も楽々ですよ^^
「はな亭」から最短距離で約1kmの山道を駅裏から登れますが、
こちらは、結構急な山道ですので、お車の方が多いです。
また、花てまり駐車場から舗装道路を登る道は、少し遠回りになりますが、
傾斜が楽で、登りやすい道です。
花てまり駐車場から山頂まで約90分程度でしょうか?
昨夜も「はな亭」にご宿泊者があったので、
この極上の雲海ご覧になったのでは?と思います。
「竹田町屋 はな亭」は、1組様1棟貸切町屋宿ですので、
ぜひ秋の時期にはお早めにご予約下さいませヽ(^。^)ノ
登山の疲れを翌日は、城崎温泉まで移動して、
貸切露天で癒して下さいませヽ(^。^)ノ
「竹田町屋 寺子屋 はな亭」→「お宿 白山」グループ宿の連泊
お待ちしていますヽ(^。^)ノ
館主
関連する周辺観光情報