宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
寒い日の帰り道に味噌煮込みうどん♪心も体もほっこり
更新 : 2012/12/9 1:44
寒いですね〜。
城崎は、うっすら雪景色です。
明日お車でお越しのお客様は、道路情報を確認してお越し下さいませ。
便利なサイト
→http://www2.maruyamar9-bosai.go.jp/index.htm
北近畿自動車道や播但有料道路、国道9号などのライブ映像もご覧いただけます。
今のとこ、和田山ICまでは、積雪もないようです。
でも但馬にお越しのお客様は、冬用タイヤかチェーンをお忘れなく。
朝来市過ぎると、雪道になったりします。
ノーマルタイヤでお越しで和田山で立ち往生したら一度お電話を。
当館の朝来支店竹田町屋カフェ【寺子屋】の駐車場にお車置いて、
最悪電車でお越し頂くことも。。。
でもやっぱりチェーンか冬用タイヤを!!
この時期チェーンも品薄になったりしますので、ぜひご持参を。
和田山にも朝来女子力のお仲間のタイヤ屋さんや自動車屋さんもございます。
忘れた!場合もご相談下さいませ。
でも、やっぱりお持ちいただくのがベストです^^
当館の朝来支店の町屋カフェ【寺子屋】のある朝来市和田山町は、
雪はそんなに降らないですが、内陸部なので、冷え込みます!
そんな気候のせいで、現在ランチでお出ししてるのが、
画像の「風雲竹田うどん」ヽ(^。^)ノ
店長本間が名古屋の広告代理店が前職だったので、
名古屋の味噌煮込みを但馬風にしてお出ししています♪
名古屋の味噌煮込みは、腰のある麺が特徴♪
なので、製麺所で極太の腰のある麺を打って貰いました。
尾張と但馬の融合という事で、具は、但馬牛と岩津ねぎ^^
ご存知日本一卵を最後に割り入れて、席前で炊き上げます。
味噌は本場は赤みそですが、関西人には一寸という事で、
地元の麹味噌と八丁みそをブレンドしました。
もう早々と寺子屋は、炬燵を出しています^^;
白山チェックアウトされる時に、
寺子屋の割り引きチケットをお渡ししていますので、
お帰りにぜひ「風雲竹田うどん」ランチを!
北近畿自動車道和田山ICからお車10分です♪
うっすら雪化粧の「竹田城」も素敵ですよ^^
館主
関連する周辺観光情報