宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

貸切温泉最大5湯無料☆彡但馬牛や新緑露天をお手頃に♪6月〜縁日

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    4/24忘れられない日です^^

    更新 : 2013/4/24 1:43

    本日4月24日は、忘れられない日^^

    そう、城崎温泉祭りヽ(^。^)ノ

    城崎温泉の始まりは、道智上人が千日供養で当館の姉妹館「花まんだら」の

    横の「まんだら湯」の場所で湯が沸き上がってきたのが、由来とも言われています。

    1300年も昔のお話ですが^^;

    画像は、姉妹館『花まんだら』ですが、奥に見えるのが外湯「まんだら湯」。

    このまんだら湯を囲むように「湯亭 花のれん」「花地蔵庵」

    現在休館中の「花まんだら」が建っています。

    まんだら橋を渡るとまんだら湯一帯は、城崎の聖地と言われています^^

    春は、桜、初夏は、蛍の乱舞がみられる町内なのに、

    本当に静かな場所です。

    この「花まんだら」当館の姉妹館『花まんだら』になってまだ3年。

    以前は、「まんだらや」という老舗旅館でした。

    たまたま私の同級生のご実家でしたが、社長さんが病気になられて

    引受先を探しておられて、当館がご縁があって引き受け

    「花まんだら」として再生しました。

    現在も駄菓子詰めや外湯送迎は、こちらの「花まんだら」に

    お送りしています♪

    城崎温泉祭りは、こちらの「まんだら湯」から始まりますので、

    城崎温泉にご縁の深いお宿になります^^

    花まんだらの敷地内には、温泉を守る紅白のきつねを祀った

    「まんだら稲荷」も鎮座しています。

    当館が引き続きお世話をさせて頂いています。

    こちらの「まんだら稲荷」は、伏見稲荷から御霊頂いた霊験あらたかなお稲荷さんです^^

    どうぞ、まんだら湯に行かれたら、お参り下さいませヽ(^。^)ノ

    不思議なご縁はもっと続いて、4月24日は、な、なんと上の息子の誕生日!

    生まれた時は、温泉祭り生まれで忘れない誕生日!だけだったのですが、

    まさかその23年後に「まんだらや」さんを引き受けることに

    なろうとは??

    不思議なご縁で結ばれた姉妹館『花まんだら』と白山。。

    本日は、城崎温泉祭りイベントも一杯♪

    外湯も無料開放ヽ(^。^)ノ

    GW前にぜひぶらっと春の城崎お越し下さいませ^^

    息子の誕生日祝い高いもんねだられそうで一寸不安な日でもあります^^;

    館主

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。