宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
京都第二外環状道路走ってみました!!
更新 : 2013/5/6 1:23
昨日朝来支店のカフェ【寺子屋】から所要の為、大阪に行こうと思って道路情報見たら!
中国道がすごい渋滞!
私は、イラチなので、渋滞がとっても苦手なんです!!
遠回りでもとも角走ってる方がいい!!
ということで、そうだ!!「にそと」があるじゃん(^o^)丿
「にそと」は、京都第二外環状線の愛称です^^
↓
4月21日(日曜) 京都縦貫自動車道 京都第二外環状道路が開通!
― 沓掛IC〜大山崎JCT・IC間(延長9.8km) ―
とNEXCO西日本のリリースにも書いてあるヽ(^。^)ノ
↓
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h25/0315/
新しい道ができるとともかく走ってみたい!!
人なのでお客様への情報がてら、ちょっくら「にそと」経由で行きますね^^
と寺子屋の本間店長に言って出発!店長が「お気をつけて」^^;
で和田山の一本柳交差点〜国道9号で福知山まで♪
ここまでは、楽々で約30分程度でした^^
そこからず〜と国道9号を走って京都縦貫道の丹波ICまで^^
ここまでが結構長い!!
さらに!GWのせいで、丹波ICの前から国道9号が渋滞していました!!
なんとかたどりついて、約60分^^;
又又丹波IC〜園部ICまで5kmの渋滞。。でも動いていました。
園部を超えると嘘のようにスイスイ♪♪
以前は混んでた篠IC〜沓掛ICあっという間に、
これからいよいよ新設の長岡京〜大山崎ICだぁ〜と思う間もなく、
あっというまでしたが、道路がきれい!!当たり前ですが、
それにトンネルが美しいトンネルでした(^o^)/
路面の表示も老眼に優しいうるさいくらい大きな矢印!!
助かるわ〜^^
大山崎ジャンクションはくるくる回ってるのですが、
初めてでも分かりやすく表示されています。
ここで名神高速へ♪名神は、まいどお世話になってるので、
おお!ここに出てくるのかって感じですね〜。
下り線なので嘘のようにず〜と空いていて、混んでる中国道に
申し訳ない位でした。。
京都縦貫道〜第二外環状線大山崎ジャンクション〜名神吹田まで
約50分♪
で、計和田山〜名神吹田まで140分♪2時間20分でした!!
中国道の混雑31kmを考えると案外早めかも?
京都や滋賀からお越しの際は、きっと便利ですね〜。
御報告まで♪
※画像は西紀SAの大タコ焼きです^^
館主
関連する周辺観光情報