宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

貸切温泉最大5湯無料☆彡但馬牛や新緑露天をお手頃に♪6月〜縁日

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    さわやかな季節に竹田城のお菓子クリスタリゼ♪

    更新 : 2014/6/2 22:49

    「竹田城」の麓の当館の直営の町屋カフェ「寺子屋」や1棟貸切町屋宿「はな亭」

    オープンして2年たちましたが、当時とは、嘘のように沢山の

    登山のお客様でにぎわっています^^

    山頂の「竹田城跡」もよいですが、

    麓の城下町竹田もよいですよ^^

    もうすぐ、寺町通りで花しょうぶ祭りがあります。

    城下町といいながら、何もない田舎の町でしたが、

    当館が朝来市の町おこしの公募に応募してオープンした頃から

    みると、少しづつですが、ショップも増えて、

    昨年秋には、市の商業施設の400年前の酒蔵のENがオープンしました^^

    4年前に、観光客が5万人も来ました!と商工会さんが

    喜んでおられたのが、夢のようで、昨年は、50万人ヽ(^。^)ノ

    名古屋からスカウトした本間店長が最初、あまりの田舎と

    虫が怖くて、1人でおいていかないでください!と

    泣きそうにしていたのが、これまた夢のようで^^;

    今では、立派な竹田の住民になって、

    地元の観光協会のえらいさんともため口ですね^^;

    彼女の人柄か、沢山の地元のスタッフのママさん達も集まって

    今では、竹田の町おこしの先駆者みたいになりました^^

    誰もいない竹田の町に4年前に行った時に、

    我ながら何がよかったのか?ここは、磨け光る町だな〜と

    思いました。

    明治の町家が立ち並ぶ街並みと見上げれば竹田城址。

    何より、行き交うおばあちゃんやおじいちゃんや地元の方が

    優しいんですね〜。

    そして星がびっくりするくらいきれい!

    夏の朝のなんとも言えない空気。

    秋の雲海の時期の川霧と秋祭り♪

    優しい日本の田舎町の原風景のような空気感で今でも

    竹田に行くと、ほっこりして、ただいま〜と言いたくなります^^

    そんなただいま〜の町がいくつか私の中にあります^^

    今では立派な観光地になりましたが、お土産も新規に色々できました!

    カフェ「寺子屋」では、地元のお土産おいてますが、

    養父市の洋菓子屋さんのカタシマさんの「クリスタリゼ」も最近登場。

    田舎にもったいないくらいしゃれてます^^;

    中は、地元の濁り酒風のジュレがお砂糖にくるまれてます。

    まるで石垣のような形。

    ぜひ、一度、召し上がってみて下さいね。

    カフェ「寺子屋」のお得チケットもご宿泊者様には、プレゼントしています。

    明治の町屋で一寸休憩しませんか?

    館主

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。