宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

7/30〜8/22平日(8/12〜15除)毎晩夢花火玄関先から♪最大5湯貸切

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    明日6/5日「鼻かけ地蔵」さんのお祭り♪お願い事は?

    更新 : 2016/6/4 10:17

    明日は、白山の前の城崎大橋を渡って徒歩15分程の楽々浦湾にある

    「鼻かけ地蔵尊」のお祭りです。

    私が子供の頃祖母がよくこの「鼻かけ地蔵」さんの昔話をしてくれました。

    むかし、お地蔵さんを楽々浦からおじいさんが引き上げてきました。

    このお地蔵さん家にお祭りしているとあら、ふしぎ!

    鼻の穴から毎日1つぶずつころり、ころりとお米が出てきます。

    貧しいおじいさんは、ありがたいありがたいと感謝して

    そのお米を貯めて食べていましたが、

    隣のよくばりおばあさんがそれをこっそり盗みみていて、

    おじいさんが居ない間にもっと沢山出そうと、自分のかんざしで

    鼻の穴を広げようと鼻をほじりました^^;

    すると鼻の穴がぽろん〜と落ちて、

    それ以降1粒のお米もでなくなりましたとさ。

    人間身の程以上の欲を持つといけない。身の丈にあった生活をしなさい。

    という教訓だそうで、いつも祖母が私に話してくれました^^

    その後、楽々浦の祠に祭られ、地元の楽々浦の方に大切に

    お祭りされ、まんが日本昔話にも取り上げられたこともあって、

    城崎町以外の但馬、丹後から1つだけお願いを聞いてくださる

    霊験あらたかなお地蔵様として、お参りの方が絶えません。

    希望が叶うと必ず、お礼参りをすることと教えられてきました。

    うちの仲居さんも毎朝お参りして、お茶断ちをしていた仲居さんがいましたが、

    めでたくお願いが叶いました^^

    毎年受験の時期は、寒い冬の時期にも関わらず、

    丹後方面からもお参りにお越しですよ^^

    明日、6月5日のお祭りは、護摩炊きが行われますので、

    何かお願い事があられる方は、ぜひお参り下さいね。

    途中にコウノトリの生息地「ハチゴロウの戸島湿地」もございます。

    赤ちゃんの子授け祈願にもよいかもしれませんね^^

    今年は、ホタルも例年より1週間程度早めだそうです!

    すでに姉妹館横では蛍が3匹^^;

    蛍とお地蔵様♪まるで昔話みたいですね〜。

    お部屋は、禁煙室が残り2室、喫煙可のお部屋は、よく空いてます!(^^)!

    当日受付1泊2食17時  最終チェックイン 18時

         1泊朝食  19時  最終チェックイン 21時

    お待ちしています!(^^)!

    館主

       


    静かな心が洗われるような楽々浦湾に囲まれて佇む小さな祠に「鼻かけ地蔵さん」はおわします。

    蛍も姉妹館横の木屋町通り横でちらほら♪縁日も姉妹館テラスで開催!(^^)!

    彼女に感謝プランは、女性は新品色浴衣プレゼント♪天使のアスティ付。記念日にいかが?

    7月23日〜8月24日の平日(8月10日〜15日除く)毎晩夢花火があがりますヽ(^。^)ノ
    当館前の円山川下流で上がるので、玄関先から見物できますよヽ(^。^)ノ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。