宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
祭りばやしが終わるとそろそろカニの季節!平日お得♪
更新 : 2018/10/15 0:22
本日15日は、城崎だんじり祭りの本祭です^^)/
10月14,15日の2週間前位から、城崎町の男性は、
昔からだんじり祭りの準備や打ち合わせでほとんど夜は、家にいない^^;
私が子供の頃は、だんじり祭りの1週間くらい前から、
町内のあちこちで酔っ払って寝ている人が多かったですね^^;
今は、そんな事はありませんが、祭りばやしが聞こえてくると
子供心ながら、秋の深まりを毎年感じました。
優雅な城崎町のたたずまいが一変、城崎はこの2日間は、
勇壮でエネルギッシュな様相に町が染まります。
だんじりは、地域の各部に分かれていて、その中の「連中」で
お宿の若旦那さんもスタッフさんもきちんとした階級制度が
年功序列で設定されていて普段の上司や部下の位置は通用しません^^;
しつけも厳しく子供の頃から男の子は、鍛えられます。
女性は、出番がないのですが、みんなだんじりの後を追いかけて、
だんじり見物に行きます。
行政などが入らない民間だけの200年も前から続く四所神社のお祭りです。
観光目的のお祭りではないのですが、最近は外国のお客様にも人気で
クライマックスは、15日の夕刻の王橋のせり。
昔はけが人も多かったですね。
本日は町内は、だんじりの為、通行止めになりますので
送迎は、城崎温泉駅までとなります。
だんじり祭りが終わるといよいよ本格的な冬を迎える準備になります。
但馬の秋は、足早でどんどん気温が下がり、カニ漁が11月6日〜始まります^^
今年もかにが高くて申し訳ないのですが、
平日は、お得な小ぶりのMカニスキ物語をご用意しました^^
お一人1匹のカニスキ大鍋に冬船盛り付♪
1人14040円〜とお得です♪〆のカニ雑炊までお愉しみ頂けますよ^^)/
11月は金、土、日は、お部屋が大分埋まりましたが、月〜木は、まだお部屋
よく空いております^^
寒くなる前に!!と思われるお客様は、お客様は、ぜひ11月にお越し下さいませ。
館主
今年新登場!冬の海山会席★すき焼き編。但馬牛と焼きガニ、冬船盛り、カニスキ小鍋など色々ついて
お得です!
1番人気は、冬かに満足コース。カニを色々な調理法で召しあがっていただけます。
関連する周辺観光情報
20