宿番号:328728
温泉のある海鮮宿 ひろやのお知らせ・ブログ
去るもオモイ、来たるもオモイ。
更新 : 2017/10/25 14:09
台風21号は各地に被害をもたらし、去って行きました。
自然現象なので何も責められないのですが、
何かを責めたくもなり、何かに救いを求めたくもなり。
そんなジレンマを自分の中で消化しようとしていたら、
再び台風の情報が。
台風22号です。
進路も21号とよく似ていて、
またも同様の被害が出るのか、と憂鬱になります。
傷口に塩、なんてもんじゃないです。
本当に憂鬱です。
とは言え、気持ちはさて置き、仕事はせねばならず・・・。
台風が来る度、去る度、こんな感情の反芻です。
さて、今日は今後香美町にも増えるであろう外国人のお客様向けに、
受付の記入用紙を作ってみました。
当館にも今まで何度か外国の方のご宿泊があったのですが、
完全に日本語対応でした。
当館のスタッフに英語を話せる人間は私を含め今の所いませんし、
接客に関しては今後もずっとそうなのかもとは思うのですが、
館内の案内ぐらいはある程度英語表記でするべきと考え、
少しずつ作成していっています。
まぁ、正しく翻訳出来ているかはイマイチ分からないのですが・・・(汗)
一応、本を見たり、ネットで翻訳したりしているので何とか形にはなっていると思います。
私の見解ですが、
この土地のこの商売、他地域に遅れながらでも外国人受け入れが出来る様にならなければ、
おそらくやっていけなくなるでしょう。
日本人の数もこの先どんどん減る見込みの様ですし。
もしかしたら、この変化だって、
来年以降風向きが変わるかもしれません。
でもだからって対応をお粗末にしていては時代の波に乗り遅れてしまいますし、
必ず来る、未だその姿すら見えない【その次の波】に、
対するどころか、押し流されてしまうでしょう。
そうならない為にも、月並みな言い方ですが、
常にアンテナを張って受信して、そして、
色々考えて実行して、頑張るしか、ですね◎
今日の気持ちは、そんな所です。