宿番号:328944
別府温泉 悠彩の宿 望海のお知らせ・ブログ
地獄めぐり2
更新 : 2010/4/12 10:39
地獄めぐり第2弾は『鬼石坊主地獄』のご紹介です。
灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ている事から
「鬼石坊主地獄」と呼ばれる様になったそうです。
733年(天平5)に編まれた「豊後風土記」に登場するほど歴史が古く
明治時代には「新坊主地獄」として観光名所となりました。
50年代後半に一旦閉鎖されましたが、2002年(平成14年)12月16日に
復活を願う声に応えて約40年ぶりにリニューアルオープンしました。
足湯や休憩所もあり、休憩所では地獄蒸し寿司や地獄蒸しプリンを
食べる事が出来るのです。
そしてその施設の奥には温泉があり入ることができます。
タオルは受付で販売されているし、シャンプーなどは
備えられているので手ぶらで行くことができます。
鬼石坊主地獄は足湯で散策の疲れを癒してくれるので
気持ちよくなりますよ♪
関連する周辺観光情報