エリア: 岩手県 > 雫石 > 雫石・鶯宿
宿番号:328961
休暇村 岩手網張温泉のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.7 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2022/5/15
以前から行きたかった網張温泉にやっと行くことができました!
まず景色に癒されました。部屋から小岩井農場や雫石、繋温泉の方まで見えました。帰りも小岩井農場から岩手山が見え、網張スキー場も見えました。壮大な景色に感動です。
源泉の湯も最高です。ゆったり入ることができました。3つの湯に入れましたので満足です。
ビュッフェも朝晩と美味しくいただきました。飲むヨーグルトやアイスクリーム、ご当地メニューなど思ってたより種類があり夫も気に入ってくれました。
GWの最終日でしたので良い思い出となりました。また機会があれば行きたいです。
投稿日:2022/5/3
子どもが幼い時幾度か利用し日帰り温泉も利用していたので懐かしく利用しました。
お湯もよくご飯も美味しくいただきました。
時間差での食事で朝夕ともに一番遅い時間で行きましたがないものが多く、すぐ補充というわけでもなく声かけて待ってという形なのがとても残念でした。味はとても良く満足でしたが待たされてとな声かける人を探すとこからだというのがあたたかい物を食べたいのにとても残念におもいました。それ以外はよかったです。ありがとうございました。
投稿日:2022/5/1
接客good
ビュッフェは、まあまあ普通。
盛岡市内から、思ったより近かった。晴れていれば
岩手山が絶景のはず。
投稿日:2022/5/1
私自身2度目の利用です。リピートした理由は、温泉、料理、ロケーションで良い印象があったからです。ちなみに妻は初めてでした。前回は、6月で天気が良く翌朝の雲海も見れて感動した反面、部屋が森林側でしたので部屋からの景色は堪能できませんでした。今回は、展望側がとれたので思いは膨らんでいました。当日が訪れました。残念な事に午後から天気が崩れ夕方から雪が降り出しました。天候は、どうしようもない。後は、温泉と料理に期待しましたが、結果は満足できました。温泉館の薬師の湯は、硫黄泉特有の香り、色(乳白色)と温度が最高で、大釈の湯は、ほぼ無色で湯花がいっぱいでした。前日と違って快晴のため露天から見る景色は、絶景でした。又料理は、夕食、朝食共バイキングの品数が前回より多く味も良かったです。ゴールデンウィークだったから多かったのかな。今回断念していたロケーションも二日目が快晴で部屋からの眺めもたっぷり堪能できました。あ〜良かったな。
追伸
研修生のがんばっている姿が印象に残りました。応援したくなりました。「ガンバレ」
投稿日:2022/3/19
スキー場まで徒歩3分で便利です。
網張温泉スキー場には、徒歩3分ですが、雫石スキー場や岩手高原スキー場も近いです。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
雫石町には「網張温泉スキー場」と「雫石スキー場」・「岩手高原スキー場」の3つのスキー場があります。
網張温泉から雫石スキー場までは車で約30分、岩手高原スキー場までは車で約5分で到着できます。
また、八幡平の「下倉スキー場」・「パノラマスキー場」、「安比高原スキー場」までは車でそれぞれ約1時間30分ほどで到着でき、スキーヤーの方の中には網張温泉で連泊をして、雫石町・八幡平市のスキー場にお出かけする方もいらっしゃいます。ぜひ、網張温泉を基点に岩手のスキー場をお楽しみください。
またお越しをお待ちしております。
返信日:2022/4/9
休暇村 岩手網張温泉
詳細情報・予約へ投稿日:2022/3/19
1000円の差なら、展望の良い方の部屋にした方が良いです。
山側は、景色が悪く、1000円の差なら、展望の良い方の部屋が良いです。
接客も、聞かないとわからない事が多く、説明不足です。また、情報共感されていないため、いちいち説明しないとなりません!
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
網張温泉の客室は景色のひらけている「展望側」と・自然の四季を近くに感じる「森林側」をお選びいただけます。また、西館展望側では小岩井や雫石盆地を見渡すことができ、東館展望側では小岩井の牧野風景や天気の良い日には早池峰山を望むことができます。料金の差額は1名あたり500円です。森林側も落ち着いた時間を過ごせるというお声もいただいております。ぜひ、お気に入りのお部屋でお過ごしください。
ご案内不足等で大変ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。チェックインの際などより詳細を分かりやすくご案内できるよう努めてまいります。また、特に知識不足と思われるスタッフとの情報共有に努め、応対品質の向上に務めます。
またお越しをお待ちしております。
返信日:2022/4/9
投稿日:2022/3/19
長期滞在にもおすすめ
トータル的に満足出来るレベルで、長期滞在も出来そうです。
温泉も2ヶ所有ります。ただ、1ヶ所のシャワーが水しか出ない時が有り、水量が少ないですが、シャワーでない蛇口からは、お湯がかなり勢い良く出ます。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
休暇村岩手網張温泉では現在、本館には「大釈の湯」・「白泉の湯」と日帰り温泉館「薬師の湯」の湯めぐりができます。新緑シーズンから紅葉シーズン間では野天風呂「仙女の湯」と足湯「鹿追足湯」などもオープン予定です。
温泉のシャワーにつきまして、大変お手数をおかけしますが「白泉の湯」・「薬師の湯」はシャワー・カランの温度が激しく変動する傾向があります。今後、できるだけ早期に構造的な改善をする予定です。
1泊2食「いわておあげんせビュッフェ」の基本プランの他に、連泊プランなどもございます。
ぜひ、温泉につかりながらゆっくりとおくつろぎください。またお越しをお待ちしております。
返信日:2022/4/9
投稿日:2022/2/15
冬は最高
窓の外に見える景色が素晴らしく特にここでしか見られないであろう大きな氷柱が目の前に。夕食はバイキングで種類も豊富。お腹いっぱいになり満足です。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
今年は例年よりも降雪量が大変多く、いつにも増して雄大な大自然を包む白銀の世界が広がっております。
また、朝晩の冷え込みも激しく氷柱が各階の最上階の部屋など館内各所で屋根から下がっているところを見ることができます。お客様のご投稿で貴重な冬のアピールポイントひとつであることに気づかさました。もっと「つらら」をアピールしていきたいと思います。
お食事は夕食・朝食ともに地元の食材や、旬の食材を使った「厳選メニュー」をメインにご用意しております。
季節ごとに景色や、食事のメニューも変わります。ぜひ、時期を変えて網張温泉をお楽しみください。またお越しをお待ちしております。
返信日:2022/3/5
投稿日:2022/1/24
日帰りでは何度か利用していましたが、宿泊は約6年ぶり3回目でした。
夫は硫黄のお風呂が好きなので、夫の希望で今回は網張温泉にお泊まりとしました。
平日でしたが、スキーのお客さんや人生の先輩方がたくさん宿泊されてました。
私はお部屋に近い方の小さい方のお風呂に3回入りましたが、1度も他の宿泊者に会う事なく独り占め状態で、とても良かったです。
食事は久しぶりのバイキングで、ヨーグルトの飲み比べは朝の方が良いなとか、ステーキ楽しみにしてたけど券を渡されて、1回しか食べれないの?!とちょっとびっくり残念だったりとか、松ぼっくりのアイスおいしいなとか、焼きたてクロワッサンもおいしいなとか、色々たくさん食べました。
山側じゃない方の部屋を予約してましたが、つららが凄すぎて結局雪しか見えないしあまり意味がなかったりしましたが、お部屋もずっと暖かく、廊下も寒くないし、お布団でゴロゴロしてひたすらのんびりしました。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
網張温泉の泉質は単純温泉・硫黄泉で、効能は冷え性や疲労回復・関節痛などいろいろな症状に効く温泉となっております。冬期にご案内できる温泉は西館「大釈の湯」・東館「白泉の湯」、日帰り温泉館「薬師の湯」の3湯あります。源泉は一緒ですが、浴室の造り・温泉の温度など違いが少しずつあります。ぜひ、湯めぐりをしてお気に入りの温泉をご堪能ください。夕食時や、深夜近くなどお客様があまり入っていない時間などもありますので、時間をずらしてお楽しみいただくのもおすすめです。
夕食ビュッフェのステーキに関しては岩手県産(入手困難な場合は国内産)の黒毛和牛をご用意しております。ビュッフェではございますが、高級食材の為お一人様一回とさせていただいておりました。
お部屋タイプは景色がひらけている「展望側」と自然を近くに感じる「森林側」がございますが、天候状況によっては見える景色も異なります。また、今年は大寒波等が多くつららの成長も早く感じられます。スタッフが定期的に屋根のつらら落としなども行っておりますが、大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
館内は全館空調となっており、廊下なども一定の温度になるように設定してありますので、快適にお過ごしいただけます。
次回お越しの際にはさらに満足いただけるよう努めてまいります。またのお越しをお待ちしております。
返信日:2022/2/11
投稿日:2022/1/16
2021年11月に一人旅で利用しました。
4連休を利用して東北温泉巡りを計画し、一泊目に名湯として名高い網張温泉に宿泊することとしました。
東北新幹線で北上し仙台で下車して作並温泉で立ち寄り入浴をした後、盛岡まで移動して送迎バスに乗りました。
盛岡市街を西方へ抜け、雫石町では小岩井農場の脇を通り抜け、山間部に入っていくと突き当りにこちらの宿が見えてきます。
建物はそこまで新しくはないようですが、清掃が行き届いて内装もきれいなので清潔感があり、用意された部屋はとても広い和室です。
網張温泉は雫石町の山間部にあり、高温、乳白色で硫黄臭を伴う弱酸性の泉質で、内湯が2か所と日帰り入浴施設を外湯として利用でき、夏季は野湯が利用できるそうです。
いずれも源泉は同じようで、11月なので野湯は閉鎖されていますが、露天が併設された広い浴場で快適に温泉を堪能できます。
食事は朝夕共にメニュー豊富なバイキングで、かなり混雑をしますが会場が広いので距離を取って食事ができます。
お酒好きなので天ぷらや刺身、ビュッフェの鳥焼きなど、酒の肴ばかりを取ってしまい、飲み食いしすぎてしまいました。
高原から見下ろす立地となっており部屋からの景観が素晴らしく、周辺にはスキー場や遊歩道が整備されており朝の散歩も楽しめます。
休暇村らしい環境の良い立地と良質の温泉、おいしいバイキングが揃っており、リーズナブルな価格で文句なくお勧めです。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただきましてありがとうございます。また、たくさんのお褒めの言葉もいただきまして誠にありがとうございます。
盛岡駅とのシャトルバスを1日4便ご用意しており、所要時間は約50分です。前日までの予約制になっており、お電話などでご予約をいただいております。お越しになる際には小岩井農場などが車窓から見ることができ
季節によってその景色も異なり皆様のお越しになる際の楽しみの1つとなっております。
冬期にご案内できる温泉は全部でホテル内の「大釈の湯」・「白泉の湯」、日帰り温泉館「薬師の湯」の3湯あります。いずれも、源泉は全て一緒なので泉質は変わりませんが、浴室の造り・温泉の温度など少しずつ違いがあります。ぜひ湯めぐりをしながら、網張温泉の硫黄泉をご堪能ください。
食事会場では席の間隔確保や、席と席の間に仕切りの設置など感染症対策も整えています。
食事では今年度、メニューのメイン食材を一か月ごとにかえ旬の食材を使ったお料理をご提供しております。また、地元の雫石名産「どぶろく」をはじめ岩手の銘酒もそろえております。次回もご満足いただけるよう努めて参ります。
ホテルと隣接している「網張温泉スキー場」は徒歩2分で到着でき、最高のパウダースノーをお楽しみいただけます。グリーンシーズンには「朝のふれあいプログラム」として、片道15分の「網張薬師社」までお参りお散歩会も開催いたします。また、約1時間で散策できるお散歩コースも自然を近くに感じる事ができ人気です。
ぜひ、季節をかえて網張の温泉や自然をお楽しみください。またのお越しをお待ちしております。
返信日:2022/2/11
休暇村 岩手網張温泉
詳細情報・予約へ投稿日:2021/11/19
犬倉山の紅葉を見るのに、展望リフト乗場の近くで便利そうなので利用した。
あまり知られていないが、古代からの温泉地なのだそう。館内に浴場が二つ、歩5分ほどのところに日帰り温泉施設も併設している。ぬる湯好きな私だが、館内の小さく湯温の高い「白泉の湯」が気に入った。景色が見えない昔風の浴場だが、熱いお湯がなんとも気持ち良い。客の多くは、大きい、露天風呂もある「大釈の湯」に行くのでとても空いていて、のんびりできる。日帰り温泉「薬師の湯」もぬる湯で気に入った。長湯できる良いお湯だ。
館内は長い廊下で、行き来するのは結構大変だった。部屋は展望側で雫石や盛岡の街が遠望できるが、前が駐車場なので、良い景色というほどではなかった。夜景がきれいなはずだが駐車場の灯がまぶしくて、夜景も星空も見えにくい。
公共の宿で朝夕ビュッフェの割には割高と思ったが、車で40分はかかる盛岡駅との間を、シャトルバスが無料で運行しているから、それを利用すればリーズナブルだ。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
現在ご案内できる温泉は全部で館内「大釈の湯」・「白泉の湯」、日帰り温泉館「薬師の湯」の3湯あります。いずれも、源泉は全て一緒なので泉質は変わりませんが、浴室の造り・温泉の温度など少しずつ違いがあります。ぜひ湯めぐりをしながら、網張温泉の硫黄泉をご堪能ください。
西館には露天風呂付の大浴場「大釈の湯」、東館には内湯のみの昔ながらの「白泉の湯」があります。横に長い建物ですので、それぞれの館のお部屋から行き来する際には少し遠く感じますが、ご希望の温泉のある館のお部屋をお取りいただき、メッセージやお電話などで”温泉近く希望”などいただければ可能な限り対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
天気が良い日には「夜のふれあいプログラム」として星空観察会も開催しており、20時前後はホテル周辺の灯りを減灯しています。その時間をメインに星空を楽しんでいただければ幸いです。
また、盛岡駅とのシャトルバスを1日4便ご用意しております。前日までの予約制になっており、お電話などでご予約をいただいております。これからの時期は道路に積雪もある場合もございますので、お気軽にご利用ください。
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2021/11/29
投稿日:2021/10/29
かなり早く着いたにもかかわらず、部屋が用意されていて、とてものんびりできました!宿前の展望台から見える景色は心が洗われるような景色。橋を渡って日帰り入浴施設に行くのも雰囲気があって素敵です。硫黄の香りがしみつく白い濁り湯は最高でした!
食事は朝夕共にバイキングだったので、個人的にはゆっくり食事は出来なかったけど、種類は多くておしゃれなメニューになってるなぁと思いました。串カツとかあまり他ではないかも。登山をされるお客さんで賑わっていたのもあり、あまり長居をせず食事を終わらせましたが、一人で利用するにも、ゆっくりご飯を食べれるプランとかあるといいなぁと思いました。
癒されたい時に、おすすめです。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
玄関前の展望デッキから春から夏にかけては深緑を、秋には紅葉など自然の移り変わりを楽しめます。現在ご案内できる温泉は全部で館内「大釈の湯」・「白泉の湯」、日帰り温泉館「薬師の湯」の3湯あります。いずれも、源泉は全て一緒なので泉質は変わりませんが、浴室の造り・温泉の温度など少しずつ違いがあります。ぜひ湯めぐりをしながら、網張温泉の硫黄泉をご堪能ください。
お食事に関しまして、お騒がせしてしまい大変申し訳ございません。いただいたご意見も参考に少しでもゆっくりお過ごしいただける様に努めて参ります。
今年度はメニューのメイン食材を一か月ごとにかえ、旬の食材を使ったお料理をご提供しております。次回もご満足いただけるよう努めて参ります。
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2021/11/13
投稿日:2021/10/17
期待はずれ
過去に利用して悪くなかったので、今回利用させていただきました。雨が降っていたので、館内温泉を、利用して西館のお風呂湯垢が多かった。これも温泉、湯の花かもと、片方のお風呂は、何も無かったが?、でも温もりは、温泉
がっかりは、食事バイキング料理なのか、メイン無し、味悪く朝も同じ、次回は
バイキングでない時に利用したいと思います。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
現在ご案内できる温泉は全部で館内「大釈の湯」・「白泉の湯」、日帰り温泉館「薬師の湯」の3湯あります。いずれも、源泉は全て一緒なので泉質は変わりませんが、浴室の造り・温泉の温度など少しずつ違いがあります。それに伴った湯花の違いだと思われます。ぜひ、湯めぐりをして楽しんでいただければ幸いです。
頂いたご意見も参考に料理を考えて参りたいと思います。また、新年度が始まった4月より夕食・朝食共に「新しくなるビュッフェ」と題しまして、内容を一新いたしました。一か月ごとにメイン食材をかえ、メイン食材以外でも旬の食材を使ったお料理をご提供しております。次回はご満足いただけるよう努めて参ります。
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2021/11/1
投稿日:2021/8/24
去年の利用時はコロナも始まったばかりでビッフェの夕食ではなかったので今回は夕食も楽しみにしていましたが 料理名の味がその料理名なら こういう味のはず や 二口めは食べたくないものが多かったです。口コミは悪くないのに ? 露天風呂は温まる温度で良かったです。お風呂は二つありますが 館内は広い為 部屋からの移動が結構な徒歩数になります 何か希望がある方は事前に相談してみた方が良いかもしれません。 今後も何回もおじゃましたい宿なので あえて厳しくコメントを入れさせて頂きました。コロナ対策のエレベーターのボタン横の消毒スプレーは良いと思いました。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
頂いたご意見も参考に料理を考えて参りたいと思います。また、新年度が始まった4月より夕食・朝食共に「新しくなるビュッフェ」と題しまして、内容を一新いたしました。一か月ごとにメイン食材をかえ、メイン食材以外でも旬の食材を使ったお料理をご提供しております。次回はご満足いただけるよう努めて参ります。
当館は西館には露天風呂付の大浴場「大釈の湯」、東館には内湯のみの昔ながらの「白泉の湯」と2カ所温泉があります。横に長い建物ですので、それぞれの館のお部屋から行き来する際には少し遠く感じますが、ご予約の際などにリクエストいただければ可能な限り対応しております。お気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染予防の為館内各所に消毒の設置や、レストランの各席の仕切りの設置なども行っておりますので、安心してご利用いただけます。
またおこしをお待ちしております
返信日:2021/9/7
投稿日:2021/6/28
友人数人と久々の温泉。場所は私が以前乳頭温泉休暇村での感動が忘れられず、同じ休暇村という事と似た泉質の温泉だった事に期待し決めました。結果は、正解でした。友達みんな「すばらしい」と喜んでくれました。とにかく自然がすばらしい。岩手山をバックにおしゃれな吊り橋を渡り薬師の湯に行く間の静けさの中でカッコウの上手な鳴き声に心を癒やされました。翌朝の下界に広がる雲海もすばらしかった。湯船は、どれも良かった。ついつい友達との会話で長湯になってしまったが、私個人としては、薬師の湯の泉質が好きです。ただ夕食に関しては、フォトギャラリーに載っていたバイキングのビジョンと違っていてちょっとテンションが下がりました。しかし、味は友達みんな料理1品1品が美味しいと満足していました。全員思わず食べ過ぎてしまい、その後の部屋での酒は飲めないくらいでした。ここは、紅葉の時期にまた訪れたいと思います。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、ご宿泊のお客様は本館「大釈の湯」・「白泉の湯」、日帰り温泉館「薬師の湯」の三湯に湯めぐりができます。温泉館へ行く以外でも、天気が良い日には遊歩道や吊り橋を渡り深緑を眺めながらのお散歩もおすすめです。網張温泉の雲海は9月・10月に多く見ることができます。今回は珍しい時期の雲海でしたが、ご満足いただけてよかったです。玄関前の展望デッキや朝食会場の窓側の席などから良く見ることができます。
新年度が始まった4月より夕食・朝食共に「新しくなるビュッフェ」と題しまして、内容を一新いたしました。一か月ごとにメイン食材をかえ、メイン食材以外でも旬の食材を使ったお料理をご提供しております。季節によって料理も周辺の景色も移り変わります。ぜひ、時期を変えて網張温泉をお楽しみください。
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2021/7/14
休暇村 岩手網張温泉
詳細情報・予約へ投稿日:2021/6/2
連泊でお世話になりました。あちこち周辺を観光して楽しい旅行になりました。部屋も温泉も食事も結構でした。ありがとうございました。残念な点がひとつ。最終日、チェックアウトしてからフロントに情報をお聞きして、見頃のシラネアオイの探勝に出かけました。その際、帰りに「薬師の湯」に入れるか確認しましたら、受付で部屋番号と氏名を申し出れば無料で入浴できるとのことでした。スキー場ゲレンデ脇の登山道を汗みどろで登り、今が盛りのシラネアオイの群落を見て大いに満足し、下山して薬師の湯に着いたのは11時50分でした。受付で部屋番号と氏名を告げたところ、受付で次の様に言われました。無料なのは12時までで、今からの入浴では上がるのが12時過ぎになるから正規料金を支払え、とのこと。汗みどろで帰途につくわけにもいかず、ええ、払いましたとも、夫婦で1,200円。あまりに杓子定規な受付の対応にせっかくの旅行が最後になってちょっぴり傷になった次第です。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
情報が統一しておらず、大変ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
正しくは、フロントにてご案内した12時までに受付をしていただいての入浴が可能でございます。これからは、同じ事が起こらない様スタッフ全員の情報共通・統一をしてまいります。またのお越しをお待ちしております。
返信日:2021/6/24
投稿日:2021/6/1
あいにくのお天気でチェックアウト後にようやく晴れ間が見えてきた
早朝散歩時はなんとかお天気が持ったが一時間程の散策後ふたたび雨。
山の中腹スキー場に併設の休暇村、朝夕とかっこうの鳴き声が聞こえ別世界に来た感じ。
夕、朝とバイキング形式で期待しなかったが、ひとつ一つの料理が丁寧に作られ美味しかった。
温泉は文句なし。コロナで2ケ所、閉鎖していたが3箇所のお湯を堪能した。
今度は夏から秋にかけて、是非お天気の良い日に再訪したい。
休暇村 岩手網張温泉からの返信
この度は休暇村岩手網張温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
網張温泉は標高が770mあり、山の中腹に位置しておりますので天気の移り変わりがあります。数に限りはございますが、傘の貸出しも行っておりますのでお散歩に行く際などご利用くださいませ。
現在、ご宿泊のお客様は本館「大釈の湯」・「白泉の湯」、日帰り温泉館「薬師の湯」の三湯に湯めぐりができます。お好みの温泉でゆっくりするのもおすすめです。
新年度が始まった4月より夕食・朝食共に「新しくなるビュッフェ」と題しまして、内容を一新いたしました。一か月ごとにメイン食材をかえ、メイン食材以外でも旬の食材を使ったお料理をご提供しております。季節によって料理も周辺の景色も移り変わります。ぜひ、時期を変えて網張温泉をお楽しみください。
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2021/6/24
休暇村 岩手網張温泉
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます