エリア: 愛媛県 > 南予・宇和島 > 内子・大洲・佐田岬
宿番号:329276
旅館 松乃屋のクチコミ・評判
ハナミズキさん
女性 / 60代
投稿日:2019/01/14
ゆっくりできました
のんびり過ごせる休日を送りたいと思い利用しました。
夕食は和の懐石料理で郷土の食材をおりまぜてあり、美味しく頂きました。
主人は地酒をいつもより多く頂きご機嫌でした。
お部屋とお風呂は、2人旅にはこじんまりとしていて
居心地が良くとてもリラックスできました。
すぐ近くには内子座があり観光の拠点には最適でした。
また伺いたいと思います。
【2019年01月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】
11,001〜12,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】内子豚を使った《みんなで愉しく》得々プラン懐石料理 「食事部屋出」和室のみ
よしひろさん
男性 / 50代
投稿日:2018/12/09
ありがとうございました。
夕食は食べきれませんでした。すみません^_^
景色がお墓なのが、仕方ないけどね
旅館はこんなもんかな?
次回は出張の機会があれば寄らさせてもらいます。
【2018年12月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】
11,001〜12,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】媛っこ地鶏を使った《みんなで愉しく》得々プラン懐石料理 「食事部屋出」和室のみ
ikuchanさん
男性 / 70代
投稿日:2018/11/28
気遣いが感じられる宿
部屋数が少ないのでお風呂もゆっくりと入ることができました。少しぬるかったのが残念です。お部屋はコンパクトでしたが、きちんと管理がゆきとどいた感じでした。お宿のあちこちの装飾がやさしく心地よかったです。すぐ近くに木造の芝居小屋内子座があり、必見です。
【2018年11月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】
9,001〜10,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【秋冬の懐石10月〜】内子豚を使った《四国八十八ヶ所参りお遍路さんお接待プラン》 ※条件納経帳ご持参
エースさん
女性 / 50代
投稿日:2018/11/10
お料理の丁寧さが印象的
実は一度、7月の豪雨のおりに予約していたのですが、女将の配慮でキャンセルにしてもらい、難を逃れたのですが、
私の地元もこちらも復興の目処がたったところで、どうしても評判のお料理がいただきたく再度予約させていただきました。
期待にそぐわず、素材の力強さ、調理の丁寧さに感動です。お部屋も適当に狭いので、法事で親戚のうちに泊まったみたいに落ち着けて、
また、タイムスリップしたみたいな街並みのノスタルジックな風情にも癒され、災害のショックを忘れさせてもらいました。
【2018年10月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】
13,001〜14,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】NEW【秋冬の懐石10月〜】内子豚を使ったオリジナル懐石料理を愉しむ 「食事部屋出」和室のみ
ピースさん
女性 / 50代
投稿日:2018/11/09
夕食は大満足!
夕食はボリュームがあり大変美味しくいただきました。お風呂が小さいのがちょっと残念です。他のお客さんが入っていたので部屋の風呂に入りました。接客は内子の街をいろいろ説明してくれて 次の朝内子の街を歩いて回り喫茶店で朝のコーヒーを飲みました。予約の時に禁煙ど書いていなかったので予約したのですが部屋に到着したら禁煙と言われましたが 喫煙の対応をしてくれて助かりました。禁煙と表示しておいた方がいいと思いますが…部屋食でゆっくりできて満足です。
【2018年11月宿泊 恋人旅行】
【宿泊価格帯】
12,001〜13,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【秋冬の懐石10月〜】媛っこ地鶏を使ったオリジナル懐石料理を愉しむ 「食事部屋出」和室のみ
のりサンタさん
女性 / 50代
投稿日:2018/10/26
松之屋を選んで正解
台風接近のため宿泊を断念しようかと思いましたが、女将さんの親切で優しい対応に松之屋を選んで良かったと思いました。朝ごはんが大変おいしかったです。また、お邪魔したいです。
【2018年10月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】
10,001〜11,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【秋冬の懐石10月〜】内子豚を使った《優しく美味しい》ヘルシープラン 「食事部屋出」和室のみ
ノダさん
男性 / 30代
投稿日:2018/10/23
良印象
とても良い雰囲気の旅館でした。
田舎にある旅館でしたので、正直清潔さや料理にはあまり期待していなかったのですが、とてもよくて驚きました。
特に料理は郷土料理でしたので本当に満足でした。
次来る機会があればまた利用したいです。
【2018年10月宿泊 子連れ旅行】
【宿泊価格帯】
11,001〜12,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】NEW【秋冬の懐石10月〜】媛っこ地鶏を使った《みんなで愉しく》得々プラン「食事部屋出」和室のみ
ゴマチャンさん
男性 / 70代
投稿日:2018/06/20
古風な町にある素晴らしい旅館です
愛媛県内子町にある古風な旅館でした。内子座のすぐ前にありシッチュエイションは非常にいいです。また、旅館の女将さんはじめ皆さんとても親切です。また、夕食および朝食の量、質ともに非常にいい内容でした。
【2018年06月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】
9,001〜10,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【春の懐石3月〜】媛っこ地鶏を使った《四国八十八所参り》 お遍路さんお接待プラン ※条件付納経帳ご持参
normさん
男性 / 70代
投稿日:2018/06/02
現役時代の友人と四国旅行
会社時代の友人と2人で幕末維新150年祭と四国城巡りを4泊5日でする途中内子に泊まり、この宿を利用しました。
江戸時代から続くという本旅館は内子座のすぐ傍にあり、こじんまりとした宿です。部屋は普通の旅館ですがさすが料理自慢の宿だけあって、すばらしい料理が次々と部屋に運ばれてきます。お造りのネタの素晴らしさは特筆もの、歯ごたえが普通の刺身とまるで違います。刺身蒟蒻も今までに食べたことのないような弾力と味にビックリ。舞茸とハモ&鶏の土瓶蒸しの味も絶品もの、その他に地鶏の柳川風やヨモギ餡かけ、鰆の焼き物など食べきれないほどの料理が続きます。余程腕の立つ料理人がいるものと思われます。仲居さんにお聞きすると、完食できる人は少ないようです。私も残念ながらご飯は手が付けられませんでした。
街並み保存地区の情緒も素晴らしく、夕方の観光客が誰もいない静かな街の散策を楽しみました。私自身は2度目の内子で様子が判っていましたが、友人は初めての訪問で、それまで関東地方では余り知られていない町なので余り期待をしていなかったようですが、街の雰囲気と松の屋さんの料理の素晴らしさに感動していました。宿の接客も文句なく、自信を持って他人にもお勧めできる宿でした。
【2018年05月宿泊 友達旅行】
【宿泊価格帯】
12,001〜13,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【春の懐石3月〜】媛っこ地鶏を使ったオリジナル懐石料理を愉しむ和「部屋食」室のみ
くまさん
女性 / 40代
投稿日:2018/05/06
内子観光に最適の宿でした
いつも松山に泊まるため、初めての内子泊でした。旅館は新しくはないものの、気配りが行き届いていてゆっくりできました。お風呂も小さいですが、気持ちよかったです。何よりお料理が美味しく、家族にも大好評でした。また機会があれば宿泊したい、お勧めの宿です。
【2018年05月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】
12,001〜13,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】NEW 【春の懐石3月〜】媛っこ地鶏を使ったオリジナル懐石料理を愉しむ 「食事部屋出」和室のみ
ガンジーさん
男性 / 60代
投稿日:2018/04/22
四国遍路で利用しました
内子に泊まりたくて予約しました
女将さんや皆さん家族的で良かったです
桜も早咲きが見れよかったです
食事も器も綺麗で美味しかです
又宿泊したいです
【2018年03月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】
9,001〜10,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【春の懐石3月〜】内子豚を使った《四国八十八ヶ所参》 お遍路さんお接待プラン ※条件付納経帳のご持参
tomさん
男性 / 60代
投稿日:2018/03/11
落ち着くお風呂
前々から興味のありました内子へやっと来ることができました。内子へは松山空港からバス一本でここまで来られます。このバス座席も広々で楽々快適です。松山空港から内子へ来るときは使う価値ありです。空港3番乗り場から一駅目が内子です。内子ではまるまる一日使って歩いてきました。田丸橋、古い町並み、内子座、商いと暮らし博物館、木ろう資料館とまわってきました。青空の中、田丸橋へは快適な歩きでした。途中ののどかな風景、いくつかの堰、楽しめました。この宿で一番気に入ったのはお風呂です。二人から三人くらいでいっぱいですが、何しろ落ち着けるお風呂です。露天ではないのですが、明るく居心地のいいお風呂でついつい長湯をしてしまいました。ありがとうございました。ゆっくりできました。食事 朝夕とも美味しくいただきました。陶板焼き、土瓶蒸し、こんにゃく美味しかったです。気楽にそして落ち着けました。お世話になりました。
【2018年03月宿泊 一人旅】
【宿泊価格帯】
13,001〜14,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】NEW 【春の懐石3月〜】内子豚を使ったオリジナル懐石料理を愉しむ 「食事部屋出」和室のみ
Karenさん
女性 / 40代
投稿日:2018/03/10
Good food quality
This's a transitional Japanese hotel, public bath was too small but the food is excellent. This hotel was run buy a family, all of them are very nice, location is near to main attractions.
【2018年03月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】
10,001〜11,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】NEW 【春の懐石3月〜】内子豚を使った《優しく美味しい》ヘルシープラン 「食事部屋出」和室のみ
穴禅定さん
男性 / 60代
投稿日:2018/03/03
内子町のお遍路はここです
歩きのペースが早くチェックイン時間前に着いてしまったのですが,快く案内していただきました。食事の時間も翌朝の出発時間に合わせて前倒しもしていただきました。お遍路のカユいところに手の届いた宿です。
地元産食材がふんだんに使われたデラックスな食事が:お接待価格でいただけました。
設備は最新のものとはいきませんが、建物の隅々まで行き届いたディスプレイなどが補って、何より女将さんの自然な気配りて快適に過ごせました。
お遍路の気持ちに理解を寄せてくれ、内子町でしか味わえない旅なら正解の選択でした。
【2018年02月宿泊 その他】
【宿泊価格帯】
7,001〜8,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】観光にお仕事にごゆっくりと!! お食事なし宿泊プラン 6.000円〜7.560円 (朝食・夕食 なし)
ページの先頭に戻る↑ | |
[旅館]旅館 松乃屋 じゃらんnet |