宿番号:329295
長瀞温泉 花のおもてなし 長生館のお知らせ・ブログ
『花の里 長瀞ハナビシソウ園』が見ごろを迎えてます
更新 : 2014/5/24 15:21
※写真はハナビシソウのアップ。
「花の里 長瀞ハナビシソウ園」のハナビシソウが
早くも見ごろを迎えております!!
国の重要文化財に指定されている「旧新井家住宅」横の
「花の里 長瀞ハナビシソウ園」のハナビシソウは、
旧新井家の斜面側が見ごろですよ。
反対側斜面は、まだ3分咲きです。
2014年5月15日(木)よりハナビシソウ園オープンとなりました!
5月17日(土)より環境整備協力金として200円をお願いします!
ハナビシソウは、ケシ科の多年草で、
別名「カリフォルニアポピー」とも呼ばれます。
黄色、オレンジ、白、赤のハナビシソウに、
真っ赤なポピーがまざって
とても見ごたえがありますよ♪
このお花は、太陽が大好きで、日が出ていると開きますが、
雨や曇りの時は花びらを閉じてしまう習性があります。
今日、明日はとってもお天気がいいので、
ステキだと思います♪
天然かき氷で有名な「阿左美冷蔵 宝登山店」すぐそばです!
関連する周辺観光情報