宿・ホテル予約 > 埼玉県 > 秩父・長瀞 > 長瀞 > 長瀞温泉 花のおもてなし 長生館のブログ詳細

宿番号:329295

長瀞駅・岩畳から徒歩3分!全室から長瀞渓谷の絶景を望む温泉宿

ハイクラス

小鹿野温泉大竜寺源泉
秩父鉄道長瀞駅徒歩3分、関越自動車道花園ICより国道140号秩父方面へ向かい約30分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

長瀞温泉 花のおもてなし 長生館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2月3日(土)宝登山神社で節分追儺祭がおこなわれます

    更新 : 2018/1/17 14:22

    2月3日といえば…そう、節分ですね。
    「季節を分ける」から「節分」。立春の前日が、節分なのだそうです。
    「鬼は外!福は内!」と豆をまく風習が昔から伝わります。

    その節分のルーツが「追儺(ついな)」と呼ばれ、
    悪疫邪気を退散させる儀式ということで、宮中の行事だそうです。
    普段あまり深く考えずに「豆(魔滅)まき」をして魔除けをしますが、
    歴史も奥も深いですね〜^^

    さて、長瀞宝登山麓に鎮座する宝登山神社では、毎年2月3日の節分に、
    「宝登山神社 節分追儺祭」がおこなわれています。

    蟇目(ひきめ)神事では、矢を射る儀式が行われ、
    破魔矢を空に向かって放ち、邪気を払います。
    破魔矢を得た人は、その年は縁起が良い、とされます。

    また豆まき神事では、年男・年女が
    豆のほかみかんや餅をまきます。

    午前の部11時と、午後の部15時とあるので、
    都合に合わせて神社へ伺えそうですね。

    希望により豆まき奉仕をすることもできます!
    締め切りは1月25日で、定員がありますが、社務所までぜひお問い合わせください。
    年男・年女の方は見逃せませんね^^♪

    今年の2月3日は土曜日。ぜひお出かけください。
    ご宿泊(前日2日、当日3日ともに空きがございます)はもちろん、
    ご昼食も長生館の「囲炉里庵 花水木」やレストラン「岩ざくら」をどうぞご利用ください^^

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる