宿番号:329295
長瀞温泉 花のおもてなし 長生館のお知らせ・ブログ
【秩父ミューズパークのイチョウが見頃】
更新 : 2021/10/26 10:53
秩父ミューズパークは、秩父市と小鹿野町にまたがる自然豊かな丘陵地帯にある広大な公園です。
フォレストアドベンチャーやアスレチックなどのスポーツ施設、
野外ステージや音楽堂、ミューズの泉、大庭園などの芸術・文化施設もあり、
四季折々の美しい自然を楽しむことができます。
そんな秩父ミューズパークで、今、イチョウが見頃を迎えています!
ミューズパークには、パークの真ん中を南北に走るメインストリート「スカイロード」の両サイドに約500本のイチョウ並木があり、なんと全長3kmにも渡ります。
ミューズパークは、当館から車で約25分、駐車場は公園内のあちこちに沢山あります。
西武秩父駅や秩父駅からは、ミューズパーク循環バス「ぐるりん号」もご利用できます。
パークの北口には、「旅立ちの丘」展望デッキがあり、秩父市街や武甲山を望めます。
卒業式の定番ソング「旅立ちの日に」は、秩父市内の中学校(影森中学校)で誕生しました。
この展望デッキは「旅立ちの日に」の歌が秩父で発祥したことを記念して建設されました。
デッキから望む武甲山の手前に見える四角の中に黄色い丸があるモニュメント、公園のシンボル「展望台」とあわせて「夜景」や「雲海」を望めるスポットとして人気です。
展望デッキの近くには、ミューズアローと呼ばれる鐘が設置してあります。
武甲山の山頂に向かって弓矢を放つ気分になれます。
公園の名称は、ギリシャ神話の詩歌、文学、音楽、舞踊、哲学、天文など人間の知的活動(学問と芸術)を司る9人の女神の総称『ミューズ(Muse)』にあやかり名付けたそうです。
ミューズの泉には、水面に浮かぶ9体のミューズ像があります。
途中で休憩がとれるギリシャ神殿のような柱を持つ施設もあります。
イチョウの他にも楓なども少しずつ色づき始めています。
ステンドハウスの近くの花壇では、千日紅(せんにちこう)がピンクや紫・白など色とりどりの可愛らしい花をたくさん咲かせていました。
秩父ミューズパークのイチョウについて詳しくは:https://www.muse-park.com/
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン