宿番号:329295
長瀞温泉 花のおもてなし 長生館のお知らせ・ブログ
【長瀞の紅葉】色づき状況 2021.11.2
更新 : 2021/11/3 12:02
今日の長瀞は、秋晴れで、歩いていると汗ばむくらいのいいお天気でした。
岩畳や宝登山は、遠足や課外授業などで沢山の学生たちが訪れて賑わっていました。
今日の長瀞の紅葉の様子です。
荒川の水は水鏡のように透明で、川面を泳ぐカモたちも気持ちがよさそうです♪
岩畳の対岸の紅葉も色づきが増し、岩畳から眺める長瀞渓谷の紅葉も綺麗ですが、渓谷の岩を覆う紅葉の下をくだるライン下りからの眺めも格別です。
「月の石もみじ公園」の紅葉も11月12日(金)から始まるライトアップに向けて着々と色づいてきています。
岩畳から荒川を下流方向に20分くらい歩いたところ、「金石水管橋」の紅葉は、今、見頃を迎えています。
宝登山神社では、神楽殿の前のモミジが色づき始め、その下では、第60回皆野町「菊花展」が催され、町内外の皆さんが丹精込めて育てた鮮やかな菊花が多数展示されていました。
宝登山神社のライトアップは、11月6日(土)から始まります。(17時〜21時)
宝登山ロープウェイの山麓駅周辺の駐車場からの長瀞の山の景色です。赤や黄色、オレンジ色に色づいてモミジやカエデが一際鮮やかに輝いています。
ロープウェイの山麓駅構内でも、「冬桜」が咲いています。
宝登山ロープウェイでは、宝登山山頂から秩父盆地に広がる雲海をお楽しみいただけるよう、いよいよ、明日11月3日より28日まで、土日祝限定で『雲海観賞便』、始発時間を6時00分に繰り上げて運転いたします。(10:00までは20分間隔で運転、以降は15分間隔で運転)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン