宿番号:329295
長瀞温泉 花のおもてなし 長生館のお知らせ・ブログ
【長瀞の雪景色】
更新 : 2022/2/11 13:15
長瀞は、今日、早朝から雪となり、今シーズン初の本格的な積雪となりました。
朝方の雪は水分が少なく、まっさらな雪面に足を踏み入れると、プスプスと踏みしめる音がしてここちよかったです。
10時くらいからは、降る雪も水っぽくなり、午後3時現在、道路の雪もすっかり溶けていますが、相変わらず、雪は止む気配もなく、降り続けています。
予報では、これから夜にかけて本格的な雪が降る予想になっています。
写真は、早朝からの長瀞の雪景色です。
朝、9時くらい、雪が降りしきる中、岩畳は美しいモノトーンの世界が広がっていました。
庭園の「ロウバイ」も綿帽子のような雪をかぶり、凛として咲く姿は、力強さを感じます
露天風呂付き客室の中に佇むネコヤナギも綿帽子をかぶっています。
その隣りのベランダから庭園に出られる客室の階段の手すりに積もった雪がまるでチョコレートケーキのデコレーションのようで面白いです。
エントランス横では、厳冬の中、まだ僅かに残るもみじの紅葉です。この時期に紅葉とは驚きですが、赤い紅葉と白い雪のコントラストが綺麗です。
そして、最後は、長瀞駅と同駅に停まる貨物列車の景色です。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
12