宿番号:329295
長瀞温泉 花のおもてなし 長生館のお知らせ・ブログ
鮮やかな新緑「青もみじ」の季節が始まりました!
更新 : 2022/5/21 15:03
長瀞の新緑は日に日に鮮やかさを増し、清々しく爽やかな景色を見せてくれています。
長瀞の新緑の今日の様子をお届けします。
先ずは長瀞の西側、「宝登山神社」。境内に入ると新緑に包まれた清らかな空間が広がります。本殿を飾る二四孝の欄間彫刻などの彩色が新緑に映えて美しいです。
本殿を飾る二四孝の欄間彫刻などの彩色が新緑に映えて美しいです。
宝登山ロープウェイの山麓駅には、今、長瀞のあちこちで見頃を迎えている紫色の「シラン」が咲き、こちらも新緑に映えてきれいです。
ロープウェイの眼下に広がる木々の緑も日を追うごとに深みを増しているようです。
そして、いよいよ、明日、5月21日(土)から先日ご紹介した「月の石もみじ公園」と「自然の博物館」で「青もみじライトアップ」が始まります。日没(18:30頃)〜21:00
夜空のスクリーンに照らし出される鮮やかな「青もみじ」をお楽しみくださいませ。
※イベントは中止・変更になる場合がありますので、最新の情報をご確認くださいませ。
月の石もみじ公園のライトアップされるカエデの木の下には、5月になるとあちこちで見かける黄色い花の雑草「ニガナ」が沢山咲いています。新緑と黄色のコントラストも楽しめます。
是非足元もご覧になってください。
今、長瀞の駅から宝登山参道へ向かう歩道や参道の街路樹などあちこちで白い清楚な花「ヤマボウシ」が見頃を迎えています。
花のように見えるのは本来の花弁ではなく、総苞片(花のつけ根の葉)です。最後の写真の中心部にある小さな花が本来の花です。花は日に向かって行儀よく並んで咲きます。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20