宿番号:329465
ホテルクラウンパレス小倉(HMIホテルグループ)のお知らせ・ブログ
★ 北九州ふるさとカルタ ★ 「あ」
更新 : 2010/3/18 17:16
「青空に 優雅な姿 小倉城」
みなさまこんにちわ。
今日は朝から雨模様で、寒さが戻ってまいりました。
せっかく咲いた桜が散ってしまわないと良いのですが・・・。
さて、冒頭から何の句だ!?なんて思われたかもしれません。
北九州市をもっともっと深く知って頂きたいなと思っているところ、
あるサイトに辿りつきまして、そこから引っ張ってきたのが、
この「北九州ふるさとかるた」です^^
これからちょこちょこと載せて北九州市の魅力をお伝えしていきたいと思います!
※決してネタがないというわけではございません!笑
第1回目は「小倉城」
細川忠興が慶長七年(一六〇二)から七年の歳月をかけて築城。
その後は小笠原氏が入城し、二百三十年にわたって小倉藩を治めました。
現在の天守閣は昭和三十四年(一九五九)に再現されたもので、小倉のシンボルとなっています。
かなり省略しています・・・詳しくは「小倉城」HPをご覧ください!
この小倉城、熊本城のような大きさはありませんが、
割と低い位置にあるので、通りからでも眺めたり、
気軽にお城をバックに記念撮影もできますよ^^
お城の中には、城下町・小倉の歴史や文化、当時の藩主に関する貴重な資料を展示していたり、
江戸時代の小倉城内にタイムスリップし、遊んで学べる楽しい体験コーナーがあります!
小倉城の天守閣からは、小倉の街が360度ぐるりと見渡せます!!
また、小倉城城主・小笠原忠真公は、ぬか漬けが盛んな信州松本を統治していた事もあり、
大変ぬか漬けを好んでいたそうで、
小倉城敷地内にはぬか漬けのお店が併設してあります♪
ホテルからは5分圏内ですので、お城までお散歩をするのもおススメです。
今の時期は 桜 も咲いてますので、ぜひお花見シーズンに一度お越しくださいませ^^
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
福岡県 > 北九州 > 北九州市(小倉・八幡・門司) > 旦過駅
エリアからホテルを探す
福岡県 > 北九州 > 北九州市(小倉・八幡・門司) > 旦過駅
ホテルグループから探す