宿番号:329598
あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ
☆6月20日☆
更新 : 2010/5/23 16:26
何の日か分かりますか?
そうです(^∀^)b
父の日ですね〜☆
母の日=カーネーションというのは皆さんご存知だと思いますが、
父の日=バラというのは知っていましたか?
私は最近はじめて知りました(@o@)!
「父の日」の歴史は1910年、妻を亡くし男手一つで自分たち(6人兄弟)を
育ててくれた父ウィリアム・ジャクソン・スマート氏に感謝したいと
ジョン・ブルース・ドット夫人が母の日にならって提唱したのが始まりと言われています。
また「父の日」に父親の墓前に白いバラを供えたことから
「父の日にはバラ」となったようです。
母の日と同様に父の日は、アメリカでは祝日の一つになっています。
世界の国々によって父の日が違うのもビックリしました。
しかも母の日のほうが3年ほど先にあったそうですよ★
確かにお父さんは家族の為に、毎日一生懸命働いてくれているのだから、
母の日の様に感謝される日がないとおかしいですよね☆(^へ^)
普段なかなか面と向かって「ありがとう」と照れ臭くて言えていないので、
この日くらいはお父さんに何か感謝の気持ちを現したいなと思います(^⊥^)v
みなさんもぜひ当館に泊まってゆっくり温泉につかって、
お父さんの日頃の疲れを癒してあげてください☆