季節限定の御朱印
更新 : 2025/3/4 15:27
「御朱印」とは神社に参拝した証しとして戴くもので、社紋などを朱で押印し、神社名や参拝日を墨書したものです。参拝の際に、授与してもらえる「御朱印」は思い出の記録としてスタンプラリー感覚で集めたり、御朱印帳にコレクションしている方も。最近はSNSを通じて発信することで世代を問わずに興味を持つことができ「御朱印目当て」で参拝する方も多いようです。
生田神社では2025年春限定の『御朱印』の授与が始まってます。種類は全部で6種類。春らしく、桜をモチーフとしたデザインが多くなっています。
■2025年3月1日(土)〜3月31日(月)
※状況により無くなる場合あり
■初穂料 500円〜1000円
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン