宿番号:330060
軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130のお知らせ・ブログ
【スタッフblog】軽井沢町植物園でサクラソウを愛でる
更新 : 2019/5/22 16:34
軽井沢の町花は、平成5年8月1日に、「サクラソウ」に指定されました。日本では主に冷温帯気候の林間の湿性地や原野の草間に自生し、かつては軽井沢町には多くの群生地がありました。現在は森の中に疎らに生える程になっています。
樹木のサクラとコブシが咲いた後は、足元でサクラソウが咲くのが軽井沢町です。野生のものは離山の登山道沿いや山頂付近で見られますが、もっと手軽に鑑賞できるのが軽井沢町植物園です。現在、開花のピークをやや越えたところです。
サクラソウは園内いたるところに生えていますが、当園では軽井沢高原に自生する約145科、1,600種類余りの樹木や草花がところ狭しと集められ、その時期に咲くさまざまな花を観賞することができます。同じ科に分類される植物は、比較検討できるようなるべく一連の場所に植栽されています。
4月〜10月の間は月に2回、植物観察会が開催されています。いずれも日曜日ですので、ぜひお出かけくださいませ。
所在地 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1166
TEL 0267-48-3337
入園料 1人100円(1回)
〜Holiday in Karuizawa 軽井沢で休日を〜
HOTEL KARYIZAWA1130 ホテル軽井沢1130
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
群馬県 > 万座・嬬恋・北軽井沢 > 万座・鹿沢口駅
エリアからホテルを探す
群馬県 > 万座・嬬恋・北軽井沢 > 万座・鹿沢口駅