宿番号:330299
【Kちゃんの事件簿】 冬になると出てくるもの
更新 : 2016/1/26 10:33
こんにちは。先日、連休をとりまして、
学生時代の部活のOB会に行ってきたKちゃんです。
千葉県の津田沼での開催だったので、OB会の前に渋谷に行き、
とあるCDショップで探していたCDをゲット、
その後に楽器店へ行き、「買わないよ〜」と伝えたのに、
店員さんにベースの試奏を勧められ、弾いてしまいました。
製造も行なっている楽器店でした。
店員さん自作のベースでスルーネックをコの字型にしたボディ材で挟んだ
こだわった作りの物でした。
素晴らしい音の鳴りのベースだったのですが、
値段は中古の軽自動車が買える位の値段でした。
私には買えません・・・・・
その後、楽器談義で盛り上がり、OB会に遅刻しそうになりました。
と、前置きが長くなりましたが、
今回の【Kちゃんの事件簿】は「冬になると出てくるもの」です。
それは何かと言うと・・・
山の中にある不思議な建造物!
まずは写真をご覧下さい。何か建造物が見えます。
地元のお子さんが作った秘密基地? それとも誰かの家?
しかし、結構な急斜面にあります。
答えは・・・
温泉の井戸です。
箱根新道を下から上がるときに右側の山の斜面をご覧いただくと、
写真の黄色の物の他に、いくつかのやぐら?が見えます。
さすが箱根! 源泉が沢山あるな〜と実感できます。
夏場は木々の葉っぱが茂り見えなくなりますので、
見るなら今がチャンス!
冬の間に探してみましょー。
運転する方は、脇見運転になってしまうので探さないで下さい。
なお、箱根新道は自動車専用道路ですので、
歩行者・自転車は通行できません。
写真は、愛車の後部座席から撮影しました。
カメラを構えていたら、ちょっと車酔いしてしまいました。