宿・ホテル予約 >  神奈川県 >  箱根 >  箱根 >  箱根上の湯 > 

クチコミ・評価

宿番号:330375

かつて日本棋院の箱根寮として多くの棋士に親しまれた宿。

大平台温泉
箱根登山鉄道 大平台駅徒歩5分

箱根上の湯のクチコミ・評価

総合
-

有効クチコミ数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/40代 家族旅行

オウさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
3名和室貸し切り温泉 一泊二食付き
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
2
料理(夕食)
4
接客・サービス
2
清潔感
3

まあまあ

まず風呂の 中 で 少し  黒い  灰色 のものがあって、 何ですがわかりません、しかし これ避けられないだと 思い ます~
で、待たせてチェックインする 時 、おかみさんは 私 たちを置いて 他 の 人 と 話し ていました。私 はただ 理解 してずっと「3 人 が今4 人 」と 何 か~ よくわからないんですが、 私 はこのアプリで部屋を決めるときに 人数 を 選ん でいるんですが、お 店 には見えないんですか?必ず チェックイン 時 に待たせて、聞こえるような 声 で 話し合わ なければならないのはなぜですか。部屋の中で荷物 があんまりなくて(バスタオルとか歯ブラシとか)、 子供 の料金 払っ たけど 用意してなくて、おかみさんに 頼ん で、ごめんなさいって 私 にもくれたんですけど、帰ったら 大人の 浴衣 が 上着  一  枚 しかなくて、お風呂に行くにも ご飯 を食べるにも 不便 でした。
夕食場所 が良い、 テレビとレコードプレーヤーがあるのが 嬉しいても電源 が 入っ ていない。料理 は 予定 より 20分遅れ ましたが、 食事 はちゃんと 用意 されている 感じ でした。 鍋 の 中 の 牛肉 は美味しかったです
部屋は 防音 ではありませんし、トイレはない 別 の 階 に行く 必要 がありますし、 階段 は 急 です。 夜 は 隣 の 女の子  二人 が 夜中 2時 まで大笑い しながら 話 をします。でも 私 だけ 眠れ なくてよかったです。
朝ご飯 を食べる 時 、 隣 の 二人 の 女の子 は 私 の持っていない浴衣 を 着 ていました。 夫 は 日本 の 女の子 はホテルに泊まる 時 、 自分 で 浴衣 を持っていくと言いました。それが 本当 なのかどうか、よくわかりません
「 親切 」なことで このホテルを 選ん だのですが、 期待 が 高 すぎたのか、あまり 感じ ませんでした。 私 は 中国  人 で、 日本 語が下手です。 主人 も。 翻訳 ソフトを 使っ て 翻訳 正確 に 私 の 考え を言うことができるかどうか分からない~

ページの先頭に戻る
[旅館]箱根上の湯 じゃらんnet